40代50代におすすめの白髪染め
  • スマホメニュータイトル1

40代50代におすすめの白髪染め

40代50代の方にとって、髪や頭皮にやさしい白髪染めを選ぶことは重要です。一般的な白髪染めを使うと、髪が細くなったり薄毛になったりする可能性があるからです。

  • トップ
  • 白髪染めおすすめベスト3
  • 白髪染めトリートメント体験レポート
  • 自分で白髪を染める前に知っておきたいこと
トップページ
>
これだけで改善できる人もいます
>
白髪改善に有効な3つのツボはここ

白髪改善に有効な3つのツボはここ

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

 

2016-10-31_22h04_36

白髪になると、「どうせ白髪は治らない」とあきらめてしまう人がいます。しかし、ストレスや血行不良が原因で白髪になった場合は改善することができます。

その改善方法とは、白髪改善に効果がある3つのツボを刺激する方法です。それぞれのツボの名称を「百会(ひゃくえ)」、「天柱(てんちゅう)」、「風池(ふうち)」といいます。

このページでは、白髪改善に効果があるといわれている3つのツボを紹介します。これらの3つのツボを刺激してストレスを軽減し、血行を良くすることで白髪を改善させましょう。

このページの目次

  • 1 ツボとは
  • 2 白髪の改善に効くツボ1:百会(ひゃくえ)
  • 3 白髪の改善に効くツボ2:天柱(てんちゅう)
  • 4 白髪の改善に効くツボ3:風池(ふうち)
  • 5 頭皮が柔らかければ、ツボ押し効果をさらに得られる
  • 6 ツボ押しでストレスや血行不良が原因の白髪は改善できる

ツボとは

私たちはよく、体の疲れを感じたときに押すと気持ちのいいカラダの場所を「ツボ」といいます。それでは、そもそもツボとは何でしょうか。

東洋医学の観点からいうと、体には「気(エネルギー)」が流れているという前提があります。ツボとは、その気が通る道の中継地点をさします。また、その道が交差するところでもあり、枝分かれするところでもあります。気が通る道の重要なポイントがツボだと考えてください。

ツボは、体調不良になると悪い気が集まりやすいところです。そのため、ツボを刺激することで滞ってしまった悪い気を流すことができます。その結果として体調を改善することができるのです。また、「気」の他にもツボには「血」も流れていますので、血行も良くなっていくのです。

ツボとは、気や血の流れを良くして、自然治癒力(生まれながらに持っている、ケガや病気を治すチカラ)を高めるスイッチのようなものです。

それでは、白髪改善に効果のあるツボを紹介していきます。

白髪の改善に効くツボ1:百会(ひゃくえ)

百会と呼ばれるツボは、「百」と「会」という漢字からも想像できるように、たくさんのの場所(百)とつながる(会)という意味の万能ツボです。頭上の中心点にあり、ツボの集中点ともいわれる重要なツボです。

つまり、全身に対して効果があるといわれているツボなのです。その中でも特に、血行促進、自律神経を正常に保つ効果がありますので、血行不良やストレスによる白髪の改善が期待できるツボなのです。

ツボの探し方は鼻の真ん中からまっすぐに頭に向かって上がったラインと、両耳の上端を結んだラインの交差したところです。

2016-08-08_02h01_12
ツボの押し方は中指を立てて、気持ち良い程度の強さで押してください。

FullSizeRender (2)
決して、チカラ任せに押してはいけません。気持ち良い程度のチカラ加減で息を吐きながら3秒押して、息を吸いながら指を離していきましょう。これを10回繰り返します。

白髪の改善に効くツボ2:天柱(てんちゅう)

白髪を改善するには、頭皮を健康な状態にする必要があります。そのためには、頭皮の血行を良くする必要があります。

この天柱と呼ばれるツボは、頭への血流を改善したり、ストレスを緩和したり、自律神経にも働きかけてくれます。さらに、目の疲れや肩こりの改善にもつながりますので、それらが改善されることによって頭の血液循環が良くなることが期待できます。

天柱の場所は、後頭部の髪の生え際あたりで、僧帽筋(首の中心にある2本の太い筋)の外側にあります。

2016-08-08_01h58_28
押し方は、両手で後頭部の方から頭を包むようにして親指を使って左右の天柱を同時に押します。

FullSizeRender (4)
ぐっと強く押すのではなく、ジワジワと押して、気持ち良い程度のところで3秒とめてゆっくり離します。これを10回繰り返してください。

白髪の改善に効くツボ3:風池(ふうち)

風池と呼ばれるツボは、首こりに効果があります。「白髪に効果があるツボといいながら、首こり解消のツボか?」と思うかもしれません。

しかし、頭に運ばれる血液は首にある血管を通ってきます。首が凝り固まって血行不良になれば、頭皮も血行不良になります。すると酸素や栄養が届きにくくなり、頭皮が健康でなくなるため白髪の原因となるのです。そのため、白髪を改善するためには、首のコリをほぐす必要があるのです。

首は、体重比で8~13%の重さがある頭を常に支えているため、とてもコリやすい部分のひとつです。単純に体重比10%で考えた場合、60kgの体重の人は頭の重さが6kgもあります。これはボーリングの玉が乗っている状態とほぼ同じなので、かなりの負荷が首にかかっているといえます。

これだけの負荷がかかっているので、首はコリやすいです。首のコリをほぐすために、首こり解消のツボ「風池」を刺激していきましょう。

風池の場所は、うなじのへこんだ部分で、耳の後ろの骨から2cmくらい内側にあります。

2016-08-08_01h54_33
押し方は、頭を包むように両手を後頭部に持っていき、両手の親指を使ってくぼみのフチに当て、頭の中心に向かって左右同時に押し上げてください。

FullSizeRender (5)
実際に押すときは、3秒押して3秒離します。そして、これを10回繰り返しましょう。

頭皮が柔らかければ、ツボ押し効果をさらに得られる

なお、ここまでに紹介したツボ押しの効果をさらにアップさせる方法があります。それは、頭皮を柔らかい状態に保つことです。

まずは、手の指を使って頭皮を動かしてみてください。指と頭皮をこするのではなく、両手の指を立てて(ツメは立てずに)指と頭皮と固定し、頭皮全体を前後左右に動かしてみてください。もし頭皮があまり動かないのであれば、すでに固くなってしまっていて、頭皮の下の血行があまり良くない状態です。

頭皮の下には筋肉がないため、自分の意思では動かせません。そのため何もせずにいると、頭皮はどんどん硬くなっていきます。その結果、血行が悪くなり、白髪の原因になるのです。

頭皮が硬いのか柔らかいのかで、ツボを刺激したときの効果に違いがでてきます。頭皮が柔らかくなれば血液循環も良くなるので、ツボを刺激したとき、さらに良い効果が得られます。毎日、頭皮を前後左右に動かして柔らかい状態をキープしましょう。

ツボ押しでストレスや血行不良が原因の白髪は改善できる

ここで紹介させていただいた3箇所のツボ、「百会」「天柱」「風池」をそれぞれ気持ちの良い程度のチカラでゆっくり3秒押してゆっくり3秒離すやり方で各10回ずつ押してください。

これらのツボは、自律神経に働きかけるのでストレスや疲労の回復に効果があります。さらに髪の土壌である頭皮の血行も良くなり、頭皮が健康な状態に保たれます。そのため、ストレスや血行不良からくる白髪の改善に効果があるのです。

ただ、白髪が改善されるまでには、時間がかかります。そのため、すぐに白髪を隠したいのであれば白髪を染めることをお勧めします。

40歳代、50歳代の男性が白髪染めを選ぶ基準として、髪や頭皮へのダメージが少ないことは重要です。白髪染めが原因で、薄毛になったりハゲたりしては元も子もないからです。

一度薄毛になりながらも、髪や頭皮に良い影響を与える成分を配合している白髪染めを使うことで、髪のボリューム感が復活した50歳代前半の私が、独自の厳しい視線で厳選

白髪をしっかり染めつつ、髪や頭皮にやさしい成分を配合している、お勧めの白髪染めベスト3はこちら

おすすめ白髪染めベスト3

→白髪染めランキング 40歳代50歳代におすすめベスト3

妻も染めています

→私が染めているのはこれ!

マイナチュレカラートリートメント

  • マイナチュレカラートリートメントの口コミや評判 《私の体験レビューも》
  • 「マイナチュレ」カラートリートメントで染めてみた写真付き体験談レビュー
  • 【マイナチュレ】カラートリートメントに関する疑問や質問を今すぐ解決

利尻ヘアカラートリートメント

  • 利尻ヘアカラートリートメントの口コミと評判《写真付き体験談も》
  • 利尻ヘアカラートリートメントで染めてみた写真付き体験談レビュー
  • 利尻ヘアカラートリートメントに関する疑問や質問を今すぐ解決

「ポーラ」グローイングショットカラートリートメント

  • POLAグローイングショットカラートリートメントの口コミと評判《私の体験レビューも》
  • POLAグローイングショットカラートリートメントの詳細と染めてみた写真付き体験レビュー
  • POLAグローイングショットカラートリートメントを乾いた髪で染めてみた写真付き体験レビュー
  • POLAグローイングショットカラートリートメントに関する疑問や質問を今すぐ解決

ルプルプ

  • ルプルプで白髪を染めてみた写真付き体験談レビュー
  • ルプルプヘアカラートリートメントの特徴と注意点
  • ルプルプ白髪用ヘアカラートリートメントの口コミ
  • ルプルプ に関する疑問や質問を今すぐ解決

「アートナーチャー」ラボモスカルプアロマヘアカラートリートメント

  • 【アートネーチャー】ラボモヘアカラートリートメントで白髪を染めてみた結果・・・
  • 【アートネーチャー】ラボモスカルプアロマヘアカラートリートメントの特徴と注意点

レフィーネヘッドスパカラートリートメント ヘアカラー

  • レフィーネヘッドスパトリートメントカラーで白髪を染めてみた結果・・・
  • レフィーネヘッドスパトリートメントカラーの特徴と注意点

髪萌Wヘアカラートリートメント

  • 髪萌(hatsumoe)Wヘアカラートリートメントの特徴と注意点
  • 髪萌Wカラートリートメントで白髪を染めてみた結果・・・

「養蜂堂」ヘアカラートリートメント玉髪

  • 【養蜂堂】白髪用ヘアカラートリートメント玉髪(たまぐし)で白髪を染めてみた結果・・・

キラリ(煌髪)白髪用ヘアカラートリートメントムース

  • キラリ(煌髪)白髪用ヘアカラートリートメントムースの特徴と注意点
  • 「キラリ(煌髪)」白髪用カラートリートメントムースで白髪を染めてみた結果・・・

「サラヴィオ」くろめヘアカラートリートメント

  • 【サラヴィオ】くろめヘアカラートリートメントで白髪を染めてみた結果・・・
  • 【サラヴィオ】くろめヘアカラートリートメントの特徴と注意点

白髪染めトリートメント綺和美(きわび)

  • 白髪染めトリートメント綺和美(きわび)で白髪を染めてみた結果・・・
  • 白髪染めトリートメント綺和美(きわび)の特徴と注意点

「ラサーナ」ヘアカラートリートメント

  • 【ラサーナ】ヘアカラートリートメントで白髪を染めてみた結果・・・
  • 【ラサーナ】ヘアカラートリートメントの特徴と注意点

口コミ

  • マイナチュレカラートリートメントの口コミや評判 《私の体験レビューも》
  • 利尻ヘアカラートリートメントの口コミと評判《写真付き体験談も》
  • POLAグローイングショットカラートリートメントの口コミと評判《私の体験レビューも》
  • ルプルプ白髪用ヘアカラートリートメントの口コミ

市販の白髪染め

  • サロンドプロのEXメンズヘアマニキュアで白髪を染めてみた結果・・・
  • メンズビゲンカラーリンスで白髪を染めてみた写真付き体験談
  • 資生堂のプリオールカラーコンディショナーで白髪を染めてみた写真付き体験談
  • シエロオイルインヘアマニキュアで白髪を染めてみた写真付き体験談
  • ブローネヘアマニキュアで白髪を染めてみた写真付き体験談
  • トップバリュのヘアカラートリートメントで白髪を染めてみた写真付き体験談

白髪染めシャンプー体験レポート

  • 白髪染めシャンプー「グローリン・ワンクロス」で染めてみた結果・・・

ヘアカラートリートメントについて

  • ヘアカラートリートメントを使うときの頻度や間隔について
  • 無添加の白髪染めとは何か? 無添加の白髪染めのお勧めは?
  • しっかり染まらない髪の生え際や根元を染めるコツ
  • こめかみの白髪をしっかり染める9つのコツ
  • ヘアカラートリートメントでしっかり染める9つコツとやってはいけないこと4つ

自分で白髪を染める前に知っておきたいこと

  • 男性が使う白髪染めのタイプ別のメリットとデメリット
  • 結局、50代の男性におすすめの白髪染めはどれ?
  • 短髪の男性におすすめの白髪染めはこれ!
  • 自宅でできる白髪ぼかしのメリットとデメリット
  • 自宅で白髪染めを使う頻度や間隔はどれくらいが理想か?
  • 白髪を染めるのは美容院と自宅、どちらが良いか
  • 白髪染めとパーマは併用して良いのか? 優先順位は?
  • 男性用白髪染めと女性用白髪染めの違いは何か
  • 白髪染めによるアレルギー症状と対策
  • 白髪染めをすると抜け毛や薄毛になるのは本当か
  • 白髪染めによるアレルギーを未然に防ぐパッチテストのやり方とは
  • 頭皮をケアする白髪染めシャンプーと白髪染めトリートメントの活用方法
  • お風呂に入りながら白髪染めトリートメントを使うときのメリットとデメリット
  • 1本、2本の白髪を見つけたときの対処の仕方は? 染め方は?
  • 白髪染めが地肌についたときの落とし方と予防は?

白髪染めをするときの素朴な疑問

  • 男性が初めて白髪染めをするタイミングはいつから?
  • 白髪染めを自然にやめる良い方法ってあるの?
  • 部分的に白髪を隠せるリタッチのメリットとデメリット

基礎知識

  • 白髪染めとヘアカラーの違いは何か?
  • 白髪染めと白髪ぼかしの違いは何か?
  • 白髪染めの中で一番簡単といわれる「白髪染めシャンプー」とは
  • 白髪染めをバレたくない人向けの「白髪染めトリートメント」とは

白髪に関する素朴な疑問

  • 男性の場合、白髪が生える平均年齢は? 対策方法は?
  • 男性は白髪を染めるべきか? 女性からの見た目とは?
  • 白髪は抜いて良いのか? 白髪が気になったときの3つの対処法
  • 一夜にして黒髪が白髪になることは本当にあるのか? 白髪の仕組み
  • 苦労をすると白髪が増えるのは本当か? 因果関係はあるのか?
  • 「白髪になればハゲない」は本当か?
  • 白髪染めをすると、なぜ白髪は増えるのか?
  • 女性は「白髪の男性」をどう見ているか? アンケート結果
  • 白髪が生えてきたとき男性はどうしているか? アンケート結果
  • 黒髪の男性は白髪の男性はをどう見ている? アンケート結果
  • 白髪って太く感じるけど、本当に太いの?
  • どんどん増える白髪はどうすればいい?

原因と対策

  • 白髪になる原因とその対策
  • ヤーバサンタは白髪改善に効果的?
  • 頭皮マッサージで白髪予防・改善
  • 白髪改善にビタミンB12は有効か!?
  • 白髪改善のためのストレス解消方法
  • シャンプーの仕方で白髪改善
  • ワカメは、白髪改善に有効か?

ヘナに関する疑問を解決

  • アレルギーの心配がないといわれる「ヘナ」のメリットとデメリット

これだけで改善できる人もいます

  • 白髪改善に有効な3つのツボはここ
  • 頭皮マッサージによる白髪予防のためのシャンプー方法

髪の毛以外の白髪について

  • 陰毛(アンダーヘア)が白髪になったときはこの対処法
  • 眉毛(まゆげ)が白髪になったときはこの対処法

サイト運営について

  • 管理者プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 40代50代におすすめの白髪染め All Right Reserved.

©40代50代におすすめの白髪染め