「一度でしっかり自然な髪色」、「髪にはり・コシ」、「ボリューム感UP」のメンズ用白髪染め、サロンドプロの「EXメンズヘアマニキュア」をご存知ですか?
EXメンズヘアマニキュアは、ドラッグストアなどで市販されている白髪染めで、その名のとおり、髪の表面に色をつけて白髪を目立たなくするタイプです。
このページでは、EXメンズヘアマニキュアで髪を染めてみた結果をお伝えします。
このページの目次
体験レポート
今回は、近くのドラッグストアで購入しました。箱を開けると以下のようなものが入っています。
箱の中に入っているもの
- ヘアマニキュア本体
- ブラシ
- 細部用くし
- 手袋
- 使用説明書
- リムーバー(汚れを落とすローション)
- プロテクトクリーム(肌への着色を予防するクリーム)
手袋やブラシに加え、リムーバーやプロテクトクリームまで入っているとは、気が利いていると感じます。
自分で準備するもの
- タオル
- 新聞紙
- コットンや綿棒
- ラップ
- 輪ゴム
- ティッシュ
- シャンプー
- コンディショナー
EXヘアマニキュアには、トリートメント効果は期待できないため、使用後はシャンプーをしてトリートメントもします。
使う前の準備
床が汚れないように、広めに新聞紙を敷きます。床についた色は落ちません。新聞紙は2,3枚重ねるほうが安心です。
服を着たまま使うときは、汚れても良い服を選びます。汚れても良い服がない場合は、上半身裸でも良いでしょう。ただ、肌に付いた色は落ちにくいので、注意が必要です。
髪の生え際やおでこ、耳やえりあしなどにプロテクトクリームを塗ります。この辺りは、色がつきやすいからです。
もし、ネックレスやブレスレットをしている人は、必ず外してから使いましょう。付いてしまった色は落ちません。また、コンタクトレンズも同様です。
耳はどうしても色がつきやすいので、耳にラップをして輪ゴムで止めておくと良いです。
手袋をして始めます。
シャンプーをする
EXヘアマニキュアは髪の表面に色をつけて白髪を目立たなくする白髪染めです。そのため、髪の表面に整髪料や日常で発生するホコリなどが付いているとしっかり染まりません。
使う前は、シャンプーをして髪に油分や汚れがない状態にします。
ドライヤーで乾かす
EXヘアマニキュアは、乾いた状態の髪に使う白髪染めです。そのため、シャンプーをした後はドライヤーを使って、しっかり髪を乾かします。
塗る
塗るときは、白髪が目立つ部分や前髪などから塗っていきます。ヘアマニキュアをブラシへ乗せて、髪をとかすように塗っていきます。
このとき、クリームが頭皮へつかないように気をつけます。EXヘアマニキュアは、肌に付くと色が落ちにくいです。
もみあげや生え際などの細かな部分を塗るときは、細部用のクシを使って塗ります。このとき、細部用のクシは小さいため、チューブからクリームを乗せるのではなく、髪に付いているクリームを移し取りながら塗ると良いです。
最後に、髪全体をブラシでとくようにムラがないように均一に伸ばします。
放置する
EXヘアマニキュアの色の定着に必要な放置時間は、5分です。ただ、髪が硬かったり白髪が多かったりする場合は、さらに5分延ばして10分とします。
プロテクトクリームを拭き取る
髪へ色が定着するまでの間に、生え際や耳などへ塗ったプロテクトクリームをティッシュを使って拭き取ります。
プロテクトクリームを拭き取らずに髪をすすぐと、髪にプロテクトクリームがつく場合があるからです。プロテクトクリームが髪につくと非常に落としにくくなります。そのため、使ったプロテクトクリームは、すすぐ前に必ず拭き取りましょう。
すすぐ
放置時間がすぎたら、シャワーを使ってぬるま湯ですすぎます。このとき、手袋をしたまますすぎます。手袋をせずに素手ですすぐと、髪に塗ったヘアマニキュアが手に付いてしまいます。手についた色は落ちにくいため、手袋をしままますすぎましょう。
すすぎはしっかりします。すすぎの目安は、お湯の色が出なくなるまでです。すすぎが不十分だと、肌や服に色移りする場合があります。
シャンプーとコンディショナーをする
すすぎ終わったら、シャンプーをします。このとき、いつも以上に丁寧にシャンプーをします。念のため、シャンプーは2回しましょう。
シャンプーの後は、コンディショナーをします。シャンプーのみでは、髪にパサつきやゴワゴワ感があるため、コンディショナーもしましょう。
乾かす
コンディショナーを洗い流したら、髪をタオルで拭いてドライヤーで乾かします。このとき使うタオルは、汚れても良いものを使います。万が一、ヘアマニキュアが残っていた場合、タオルに色が付いてしまうからです。
タオルで水分を拭き取った後は、ドライヤーでしっかり乾かします。半乾きの状態で放置すると、枕や服に色がつく可能性があります。
1回染めた結果
サロンドプロのEXヘアマニキュアを使って1回染めてみました。結果は、1回でほぼ白髪を隠すことができています。これなら、2回続けて染める必要はなさそうです。
EXヘアマニキュアは1度の使用で、白髪を隠すことができる白髪染めといえます。
肌についた色は落ちにくい
サロンドプロのEXヘアマニキュアを使って気が付いたことがあります。それは、肌についた色は、かなり落ちにくいことです。
今回、生え際の頭皮にヘアマニキュアが付いてしまいました。これまで使っていたヘアカラートリートメントは、肌に色がついても簡単に色を落とせていたため、頭皮に色がついても深刻に考えていませんでした。
しかし、EXヘアマニキュアは、ヘアカラートリートメントとは違いました。肌についた色は、10日以上たっても落ちません。
今回、色がついてしまった場所は、前髪を下ろせば隠せましたが、おでこや耳に色がついてしまうと、色がついたまま2週間程度過ごさなければなりません。
EXヘアマニキュアを使うときは、頭皮やおでこ、耳、手などの肌に色がつかないように十分注意する必要があります。
1度でしっかり染まりすぎることが怖い
このページでは、サロンドプロのEXヘアマニキュアを使って白髪を染めてみた結果をお伝えしています。
染まり具合は、1度の使用でしっかり白髪を隠せるといえます。
ただし、髪以外の肌に色が付いてしまうと、なかなかきれいに落ちません。洗面台や床なども同様なことがいえるでしょう。
EXヘアマニキュアは、ジアミン系の染料を使っていない、髪をいたわる白髪染めですが、1度でしっかり染まることから、「色を定着する」成分には、強い薬剤を使っていることが想像できます。
40代、50代の男性が、白髪染めを選ぶポイントの一つに、「髪や頭皮に優しい」ことがあげられます。強い薬剤は、将来、薄毛やハゲになる原因になるかもしれないため避けるべきです。
このことから考えると、サロンドプロのEXヘアマニキュアは、40代、50代の男性にはあまりおすすめできない白髪染めといえます。
40代、50代の男性が、5年後10年後の髪のことを考えならが白髪を隠すには、天然成分を多く配合している、髪や頭皮にやさしい白髪染めをおすすめします。