40代50代におすすめの白髪染め
  • スマホメニュータイトル1

40代50代におすすめの白髪染め

40代50代の方にとって、髪や頭皮にやさしい白髪染めを選ぶことは重要です。一般的な白髪染めを使うと、髪が細くなったり薄毛になったりする可能性があるからです。

  • トップ
  • 白髪染めおすすめベスト3
  • 白髪染めトリートメント体験レポート
  • 自分で白髪を染める前に知っておきたいこと
トップページ
>
no cta
>
POLAグローイングショットカラートリートメント、色選びのポイントを解説!

POLAグローイングショットカラートリートメント、色選びのポイントを解説!

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

5分で色づく、POLAグローイングショットカラートリートメント。

2種類の染料の働きで1回目の使用時から色がつくため人気です。

そんなグローイングショットカラートリートメントには、ブラックとブラウンの2種類の色があります。

若々しい自分でいるためには、白髪を目立たなくすることはもちろんですが、染め上がりの色も気になります。

そこでこのページでは、POLAのグローイングショットカラートリートメントの色選びのポイントについてお伝えします。

【POLA】グローイングショット カラートリートメントの公式サイトはこちら

このページの目次

  • 1 ブラックで染めたレビュー
  • 2 色は2種類
    • 2.1 ブラック
      • 2.1.1 ブラックがおすすめの人
      • 2.1.2 ブラックに不向きの人
    • 2.2 ブラウン
      • 2.2.1 ブラウンがおすすめの人
      • 2.2.2 ブラウンに不向きの人
  • 3 基本の染め方
    • 3.1 シャンプーする
    • 3.2 タオルドライする
    • 3.3 塗布する
    • 3.4 5分待つ
    • 3.5 流す
    • 3.6 乾かす
  • 4 よりよく染めるコツ
    • 4.1 ノンシリコンシャンプーを使う
    • 4.2 クリームはたっぷり使う
    • 4.3 放置時間を延ばす
    • 4.4 放置時間にヘアキャップを被ったりラップを巻いたりする
    • 4.5 染まったと思った後、もう一度染める
  • 5 落ち着いた印象を持たせたいのならブラック

ブラックで染めたレビュー

まずは、私がブラックで染めてみたので、そのレビューからお伝えします。

今回の放置時間は10分間です。

正直、1回目はあまり染まらなかったです。

5日間毎日染めて、白髪は目立たなくなっていますが、全体的には、そこそこ黒くなってきたという感じでしょうか。

色は、「ブラック」ということなので、もっと黒目に染まるかと思っていました。

しかし、どうやらグローイングショットカラートリートメントのブラックは、アッシュ系のブラックのようです。

真っ黒に染まるのではなく、赤みをおさえた遊び心があるブラックというところでしょう。

色は2種類

さて、グローイングショットカラートリートメントの色の種類は、ブラックとブラウンの2色です。

それぞれの色を選ぶポイントはどこにあるのでしょうか。

ブラックとブラウンの色の特徴からお伝えします。

ブラック

グローイングショットカラートリートメントのブラックは、赤みの少ないアッシュ系のブラックです。

濃いめのダークブラウンとも違い、茶系の色合いもないです。

くすんだブラックともいえます。

色持ちは1週間程度ですが、色落ちしても赤みが出てこないので、黒色が薄くなる感じで色落ちしていきます。

ブラックがおすすめの人

  • 真っ黒すぎない自然なブラックに染めたい人
  • 茶系でなく明るめのブラックに染めたい人

ブラックに不向きの人

  • 真っ黒に染めたい人
  • アッシュ系にしたくない人

ブラウン

グローイングショットカラートリートメントのブラウンは、赤みが強い茶色です。

かなり赤みが強いため、普段ブラックやダークブラウンで染めている人には、おすすめできないかもしれません。

色持ちは1週間くらいですが、赤みは残るため、赤みを楽しみたいのならもう少し持たせてもいいでしょう。

ブラウンがおすすめの人

  • 赤系のブラウンに染めたい人
  • 明るい色に染めたい人

ブラウンに不向きの人

  • ブラウンは好きでも強い赤みがイヤな人
  • 髪に落ち着いた印象を持たせたい人

基本の染め方

グローイングショットカラートリートメントの基本の染め方は、「塗布する」「流す」「乾かす」です。

もう少し詳しく説明していきます。

シャンプーする

まず、シャンプーします。

シャンプーして、髪についているホコリや皮脂などを落としましょう。

タオルドライする

シャンプー後、タオルで水気を拭き取ります。

塗布する

適量のクリームを取り出し、髪に塗布していきます。

5分待つ

染めたい部分、あるいは髪全体に塗布した後、5分間待ちます。

流す

5分すぎたら、シャワーのお湯ですすぎます。

お湯の色が透明になるまでしっかりすすぎます。

乾かす

すすいだ後は、髪を乾かします。

タオルでふいて終わりにせず、ドライヤーを使って髪の根元まで乾かします。

よりよく染めるコツ

グローイングショットカラートリートメントの基本的な使い方は、上記で紹介しているとおりです。

基本的な使い方だけでも色はつきますが、さらによく染めたい人もいるでしょう。

そこでここでは、より良く染めるコツを5つ紹介します。

ノンシリコンシャンプーを使う

シリコンが入っているシャンプーを使うと、シリコンが髪1本1本をコーティングしてくれるため、指どおりが良くなります。

しかし、シリコン入りのシャンプーで髪を洗うと髪をコーティングしてしまうため、髪の表面に色をつけるグローイングショットカラートリートメントの染料では、色がつきにくいです。

よく染めたい場合は、ノンシリコンのシャンプーを使いましょう。

クリームはたっぷり使う

クリームはケチらないことが重要です。

クリームを少なくし薄く伸ばして使うと、全ての髪の根元から毛先まではクリームが行き渡らない可能性があります。

当然、クリームが少ししか届いていない髪は、あまり染まりません。

染め上がりにムラができたり色が薄かったりします。

全ての髪の根元から毛先まで、クリームが行き渡るようにクリームはたっぷり使いましょう。

放置時間を延ばす

より良く染めるために、放置時間を延ばすことは有効です。

グローイングショットカラートリートメントの基本の持ち時間は5分ですが、15〜30分程度に延ばすことで、さらによく染まります。

ちなみに写真は、30分間放置して1回染めたときの写真です。

放置時間にヘアキャップを被ったりラップを巻いたりする

染料が髪に定着するまでの放置時間を15〜30分に延ばしながら、ヘアキャップをかぶったりラップを巻いたりすると、さらによく染まります。

頭の体温でクリームが温められるからです。

私は今回、ヘアキャップの代用としてスーパー袋を使いましたが、普段はラップを多く使っています。

ラップを巻くと、ラップが髪をおさえつけるため、頭皮に近い髪にもクリームが届きやすくなるからです。

放置時間にヘアキャップをかぶったりラップを巻いたりするとよく染まりますが、私のおすすめはラップです。

染まったと思った後、もう一度染める

グローイングショットカラートリートメントは、使うたびに徐々に希望の色に近づいていきます。

そのため、使い始めは3〜5回程度使うといいでしょう。

そして、一般的には自分の好みの色になったところで染めるのをやめ、色が落ちてきたらまた染めます。

しかし、よく染めたいのなら、自分の好みの色になってからもう1回染めてください。

色がしっかりつきますし、色持ちも良くなります。

染まったと思ったら、もう1回染めてみましょう。

落ち着いた印象を持たせたいのならブラック

このページでは、POLAのグローイングショットカラートリートメントの色選びのポイントについてお伝えしています。

グローイングショットカラートリートメントの色は、ブラックとブラウンの2色です。

ブラックはアッシュ系のブラック。そして、ブラウンは赤みが強いブラウンです。

どちらの色を選ぶかは、最終的には好みになりますが、真っ黒になりすぎない自然な黒にしたいならブラック。職場で、落ち着いた印象を持たせたい人におすすめです。

また、赤系の明るい色に染めたいならブラウンがおすすめ。スタイリッシュにファッションを楽しんでいる人にはいいかもしれません。

ライフスタイルに合わせて必要な色を選び、あなたらしい毎日を送っていきましょう。

香り シトラスを効かせたスパイシーフローラル
放置時間 5分程度
(しっかり染めたい場合は、より時間をおく)
色持ち 1週間程度
(毎日のシャンプーで少しずつ色落ちする)
使用量目安 ショート大さじ1杯
セミロング大さじ2杯
ロング大さじ3杯
色の種類 ブラック
ブラウン
内容量 200g
価格 3190円(税込み)
送料 無料

POLAグローイングショットカラートリートメントの口コミと詳細《私の体験レビューも》

【POLA】グローイングショット カラートリートメントのお試しはこちら

40歳代、50歳代の男性が白髪染めを選ぶ基準として、髪や頭皮へのダメージが少ないことは重要です。白髪染めが原因で、薄毛になったりハゲたりしては元も子もないからです。

一度薄毛になりながらも、髪や頭皮に良い影響を与える成分を配合している白髪染めを使うことで、髪のボリューム感が復活した50歳代前半の私が、独自の厳しい視線で厳選

白髪をしっかり染めつつ、髪や頭皮にやさしい成分を配合している、お勧めの白髪染めベスト3はこちら

おすすめ白髪染めベスト3

→白髪染めランキング 40歳代50歳代におすすめベスト3

妻も染めています

→私が染めているのはこれ!

マイナチュレカラートリートメント

  • マイナチュレカラートリートメントの口コミや評判 《私の体験レビューも》
  • 「マイナチュレ」カラートリートメントで染めてみた写真付き体験談レビュー
  • 【マイナチュレ】カラートリートメントに関する疑問や質問を今すぐ解決

利尻ヘアカラートリートメント

  • 利尻ヘアカラートリートメントの口コミと評判《写真付き体験談も》
  • 利尻ヘアカラートリートメントで染めてみた写真付き体験談レビュー
  • 利尻ヘアカラートリートメントに関する疑問や質問を今すぐ解決

「ポーラ」グローイングショットカラートリートメント

  • POLAグローイングショットカラートリートメントの口コミと評判《私の体験レビューも》
  • POLAグローイングショットカラートリートメントの詳細と染めてみた写真付き体験レビュー
  • POLAグローイングショットカラートリートメントを乾いた髪で染めてみた写真付き体験レビュー
  • POLAグローイングショットカラートリートメントに関する疑問や質問を今すぐ解決

ルプルプ

  • ルプルプで白髪を染めてみた写真付き体験談レビュー
  • ルプルプヘアカラートリートメントの特徴と注意点
  • ルプルプ白髪用ヘアカラートリートメントの口コミ
  • ルプルプ に関する疑問や質問を今すぐ解決

「アートナーチャー」ラボモスカルプアロマヘアカラートリートメント

  • 【アートネーチャー】ラボモヘアカラートリートメントで白髪を染めてみた結果・・・
  • 【アートネーチャー】ラボモスカルプアロマヘアカラートリートメントの特徴と注意点

レフィーネヘッドスパカラートリートメント ヘアカラー

  • レフィーネヘッドスパトリートメントカラーで白髪を染めてみた結果・・・
  • レフィーネヘッドスパトリートメントカラーの特徴と注意点

髪萌Wヘアカラートリートメント

  • 髪萌(hatsumoe)Wヘアカラートリートメントの特徴と注意点
  • 髪萌Wカラートリートメントで白髪を染めてみた結果・・・

「養蜂堂」ヘアカラートリートメント玉髪

  • 【養蜂堂】白髪用ヘアカラートリートメント玉髪(たまぐし)で白髪を染めてみた結果・・・

キラリ(煌髪)白髪用ヘアカラートリートメントムース

  • キラリ(煌髪)白髪用ヘアカラートリートメントムースの特徴と注意点
  • 「キラリ(煌髪)」白髪用カラートリートメントムースで白髪を染めてみた結果・・・

「サラヴィオ」くろめヘアカラートリートメント

  • 【サラヴィオ】くろめヘアカラートリートメントで白髪を染めてみた結果・・・
  • 【サラヴィオ】くろめヘアカラートリートメントの特徴と注意点

白髪染めトリートメント綺和美(きわび)

  • 白髪染めトリートメント綺和美(きわび)で白髪を染めてみた結果・・・
  • 白髪染めトリートメント綺和美(きわび)の特徴と注意点

「ラサーナ」ヘアカラートリートメント

  • 【ラサーナ】ヘアカラートリートメントで白髪を染めてみた結果・・・
  • 【ラサーナ】ヘアカラートリートメントの特徴と注意点

口コミ

  • マイナチュレカラートリートメントの口コミや評判 《私の体験レビューも》
  • 利尻ヘアカラートリートメントの口コミと評判《写真付き体験談も》
  • POLAグローイングショットカラートリートメントの口コミと評判《私の体験レビューも》
  • ルプルプ白髪用ヘアカラートリートメントの口コミ

市販の白髪染め

  • サロンドプロのEXメンズヘアマニキュアで白髪を染めてみた結果・・・
  • メンズビゲンカラーリンスで白髪を染めてみた写真付き体験談
  • 資生堂のプリオールカラーコンディショナーで白髪を染めてみた写真付き体験談
  • シエロオイルインヘアマニキュアで白髪を染めてみた写真付き体験談
  • ブローネヘアマニキュアで白髪を染めてみた写真付き体験談
  • トップバリュのヘアカラートリートメントで白髪を染めてみた写真付き体験談

白髪染めシャンプー体験レポート

  • 白髪染めシャンプー「グローリン・ワンクロス」で染めてみた結果・・・

ヘアカラートリートメントについて

  • ヘアカラートリートメントを使うときの頻度や間隔について
  • 無添加の白髪染めとは何か? 無添加の白髪染めのお勧めは?
  • しっかり染まらない髪の生え際や根元を染めるコツ
  • こめかみの白髪をしっかり染める9つのコツ
  • ヘアカラートリートメントでしっかり染める9つコツとやってはいけないこと4つ

自分で白髪を染める前に知っておきたいこと

  • 男性が使う白髪染めのタイプ別のメリットとデメリット
  • 結局、50代の男性におすすめの白髪染めはどれ?
  • 短髪の男性におすすめの白髪染めはこれ!
  • 自宅でできる白髪ぼかしのメリットとデメリット
  • 自宅で白髪染めを使う頻度や間隔はどれくらいが理想か?
  • 白髪を染めるのは美容院と自宅、どちらが良いか
  • 白髪染めとパーマは併用して良いのか? 優先順位は?
  • 男性用白髪染めと女性用白髪染めの違いは何か
  • 白髪染めによるアレルギー症状と対策
  • 白髪染めをすると抜け毛や薄毛になるのは本当か
  • 白髪染めによるアレルギーを未然に防ぐパッチテストのやり方とは
  • 頭皮をケアする白髪染めシャンプーと白髪染めトリートメントの活用方法
  • お風呂に入りながら白髪染めトリートメントを使うときのメリットとデメリット
  • 1本、2本の白髪を見つけたときの対処の仕方は? 染め方は?
  • 白髪染めが地肌についたときの落とし方と予防は?

白髪染めをするときの素朴な疑問

  • 男性が初めて白髪染めをするタイミングはいつから?
  • 白髪染めを自然にやめる良い方法ってあるの?
  • 部分的に白髪を隠せるリタッチのメリットとデメリット

基礎知識

  • 白髪染めとヘアカラーの違いは何か?
  • 白髪染めと白髪ぼかしの違いは何か?
  • 白髪染めの中で一番簡単といわれる「白髪染めシャンプー」とは
  • 白髪染めをバレたくない人向けの「白髪染めトリートメント」とは

白髪に関する素朴な疑問

  • 男性の場合、白髪が生える平均年齢は? 対策方法は?
  • 男性は白髪を染めるべきか? 女性からの見た目とは?
  • 白髪は抜いて良いのか? 白髪が気になったときの3つの対処法
  • 一夜にして黒髪が白髪になることは本当にあるのか? 白髪の仕組み
  • 苦労をすると白髪が増えるのは本当か? 因果関係はあるのか?
  • 「白髪になればハゲない」は本当か?
  • 白髪染めをすると、なぜ白髪は増えるのか?
  • 女性は「白髪の男性」をどう見ているか? アンケート結果
  • 白髪が生えてきたとき男性はどうしているか? アンケート結果
  • 黒髪の男性は白髪の男性はをどう見ている? アンケート結果
  • 白髪って太く感じるけど、本当に太いの?
  • どんどん増える白髪はどうすればいい?

原因と対策

  • 白髪になる原因とその対策
  • ヤーバサンタは白髪改善に効果的?
  • 頭皮マッサージで白髪予防・改善
  • 白髪改善にビタミンB12は有効か!?
  • 白髪改善のためのストレス解消方法
  • シャンプーの仕方で白髪改善
  • ワカメは、白髪改善に有効か?

ヘナに関する疑問を解決

  • アレルギーの心配がないといわれる「ヘナ」のメリットとデメリット

これだけで改善できる人もいます

  • 白髪改善に有効な3つのツボはここ
  • 頭皮マッサージによる白髪予防のためのシャンプー方法

髪の毛以外の白髪について

  • 陰毛(アンダーヘア)が白髪になったときはこの対処法
  • 眉毛(まゆげ)が白髪になったときはこの対処法

サイト運営について

  • 管理者プロフィール
  • お問い合わせ

Copyright(c) 2023 40代50代におすすめの白髪染め All Right Reserved.

©40代50代におすすめの白髪染め