モニターアンケートの結果、96.1%の方が「染まりを実感できた」と答えた、マイナチュレカラートリートメント。
公式サイトをみても、「どのような白髪でも染まりやすいように、染料成分の配合を調整した」と書いてあります。
そこで、私が実際に染めて、本当に染まるかどうか調べてみます。
また、他の方がうまく染められたのかどうかも調査していきます。
染めてみたレビューを写真付きで紹介して、他の方の口コミなども調べていきますね。
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
このページの目次
写真付きレビュー
ネットで公式サイトから注文したら、届きました。
今回は、ダークブラウンで染めてみます。
手袋も2組付いています。
それから、明細書は、返金保証を利用するときに必要なので、とりあえず保管しておきましょう。
では、染めていきますね。
1回染めたレビュー
ちょっと微妙な感じですが、「少し色がついたかな」って程度ですね。
もう少し期待していたんですけど、思っていたより染まっていないですね。
2回染めたレビュー
1回目よりだいぶ染まりましたが、まだまだ、しっかり染まったとはいえません。
それでも、白髪が目立たなくなって、色も1回目よりは濃くなってきたように感じます。
3回染めたレビュー
3回で、白髪はほぼ目立たなくなりました。
色も濃く染まってきたので、キラキラしていた髪が落ち着いてきた印象です。
ごめんなさい。スマホ見ながら写真を撮ってもらったら、光が入っちゃいましたー。
すみませ〜ん。
かゆみなし
私の場合、3回で染まったマイナチュレカラートリートメント。
でも、染まっただけでは満足できませんね。
「染まったけど、頭がかゆくなった」じゃぁ、意味がありませんから。
で、私はどうだったかというと、特に頭がかゆくなることもなく、肌が荒れることもありませんでした。
以前から、それほど敏感肌という訳ではないので、当然といえば当然かもしれませんが、とりあえず、アレルギーは起きなかったので良かったです。
しっとりツヤツヤの髪へ
染めた後の髪についてですが、まず、髪がキシキシする感じが全くありませんでした。
白髪染めを使うと、キシキシ感は付いてくるものだと思う方もいるかもしれませんが、マイナチュレカラートリートメントを使ったとは、髪のキシミは感じられません。
さらに、キシミがないだけじゃなくて、しっとりしてツヤが出たように感じます。
私は、乾いた髪で染めてそのままお風呂に入り、最後にシャンプーをしていますが、シャンプー後のコンディショナーは使っていません。
それでも、髪を触ると指通りが良くて、トリートメント効果が感じられています。
もしかしたら、シャンプーを先にしてから使えば、もっときれいな髪になるかもしれませんね。
といいつつ、いつも乾いた髪に使っている私ですが・・・。
シャンプー後に、トリートメント効果を感じられない方は、いつものコンディショナーなどで髪を整えてくださいね。
色持ちは10日間くらい
私の場合、マイナチュレカラートリートメントの色持ちは、10日くらいです。
染めてから1週間たったときは、まだ全然大丈夫だと思っていましたが、10日たつと、外で陽を浴びると白髪が目立ち始めます。
髪色も明るくなってきたようです。
マイナチュレカラートリートメントの色持ちは、10日くらいなので参考にしてください。
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
色の選び方とポイント
マイナチュレカラートリートメントの色のバリエーションは、ダークブラウンとブラウンの2色。
2色しかないので、選ぶのに迷いは少ないと思います。
でも、「ダークブラウンはどのくらい濃い色?」「ブラウンの明るさはどのくらい?」って気になりますね。
そこで、それぞれの色の説明と選び方についてお話していきます。
ダークブラウン
ダークブラウンは、かなり濃いめの茶色です。
繰り返し使うと、どんどん暗さが増していく感じなので、黒髪にとってもなじみやすいです。
かなり暗めの色になるので、落ち着いた印象に。
分け目の根元だけ染める部分染めにもおすすめ。
♥しっかり染めたい方
♥暗めの色に染めたい方
♥地毛が黒に近い方
ブラウン
ブラウンは、赤みが少ない自然な茶色。
続けて数回使うと、徐々にダークブラウンに近づいていきます。
なので、好みの色になったところで、一旦染めるのを調整しましょう。
明るすぎない落ち着きのある茶色になるので、いろいろな洋服にも似合いそう。
派手になりすぎないナチュラル系の茶色にしたい方におすすめ。
♥派手すぎない自然な茶色に染めたい方
♥黒髪より軽い印象にしたい方
♥地毛が明るい方
黒髪は明るく染まらない
マイナチュレカラートリートメントで染めると、黒髪も染まるのでしょうか?
実は、黒髪にも色はつきますが、ついた色が目立たないので、見た目は黒髪のままです。
なので、ブラウンで髪全体を染めても、全部の髪色がブラウンで統一されることはありません。
ブラウンで染めると、「白髪はブラウンに、そして黒髪はそのまま」という状態になります。
「2色のコントラストがきれい」って思う方は、そんな使い方もいいかもしれませんね。
色選びのポイント
マイナチュレカラートリートメントの色選びのポイントは、地毛に近い色を選ぶことです。
地毛に近い色で染めるほうが、髪全体が統一感のある色になりますから。
それに、地毛に近い色を選ぶ方が、色選びで失敗が少ないってこともあります。
なんでも失敗って感じるのはイヤですもんね。
でも、色選びのポイントとしては「地毛の色」がキーワードなんですが、最終的には、あなたの好みでいいと思います。
自分の気持ちが一番大事ですからね。
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
口コミ
ネット上には、マイナチュレカラートリートメントの口コミがたくさんあります。
でも、どの口コミを信用していいのかわからない部分もあります。
そこで、私が独自で、10人からマイナチュレカラートリートメントの口コミを集めてみました。
紹介しますね。
悪い口コミ
42歳 女性
思った以上にきちんと染まり、満足がいきました。
髪の毛が痛むこともなく、頭皮に刺激やかゆみが出たりもしませんでした。
使用中に液がたれて困ったり、扱いに苦労することもなかったです。
しかし、においが少し気になりました。
気分が悪くなるほどのものではありませんでしたが、この点は改善して欲しいなと思いました。
マイナチュレを使って感じたのは白髪を染める力は確かにあると感じたのですが意外と染まり切れてない箇所も多いと感じたというのがマイナスでした。
ただ、繰り返し染めていたら髪全体が綺麗に染まったのでそこは良かったと思いました。
良い口コミ
少しずつ染まるので染めたこともバレず自然な仕上がりになってくれて満足しています。
色の濃さも使う頻度で調整しやすいので気に入りました。
41歳 女性
一回でかなり染まったので満足できました。
頭皮に刺激を感じることはありませんし、髪が艶やかになってきて見た目が若々しく見えるようになり嬉しいです。
他の商品と比べると染まり具合が良いので、染める回数がグっと減り楽になりました。
40歳 女性
白髪がかなり多くて悩んできました。
マイナチュレカラートリートメントはしっかり染まってシャンプーついでなので、めんどくさがりの私でも気軽に使えてよかったです。
地肌も素肌も化学物質に弱いのですが、痒みや荒れが出なくて使い続ける事ができました。
パサついた髪でしたが、これのおかげで、はりと艶がでました。
かなり若返りました。
シャンプーの後にちょっと日と手間かけるだけですので、何度かに分けて使うことを考えても、ストレスなく続けられるアイテムだと思いました。
最初はそんなに期待していなかったのですが、予想以上の効果に驚きです。
ちなみに使ったのは3回ほどです。
自宅でできる白髪染めをお考えの方にはおすすめ。
47歳 女性
こんなに簡単にキレイに染まるとは思いませんでした。
私の場合、いつもシャンプーついでに使っていますが、信じられないほどに楽に染まるのでびっくり。
おかげで美容院に行く回数も少なくなり、お財布にも優しい製品だと思います。
51歳 女性
白髪が多く、本当に染まるのか心配だったのですが、染まるまで何日間か使い続けると、目立たないくらいに染まってきました。
トリートメントなので染めるよりは髪の状態もいいです。
気が付いたらトリートメントをするといった感じで、いつも白髪が目立たない状態なのでうれしいです。
55歳 女性
染まりがよくて、長持ちします。
私はダークブラウンを愛用していますが、とてもナチュラルなブラウンで、いかにも染めている、といった感じはありません。
白髪ケアのみならず、トータル的なヘアケアができるのも、お気に入りのポイントです。
口コミの評価
独自で集めた口コミでは、良い評価のほうが多かったですね。
悪い評価の方は、好きな香りではなかった方が1人、そして、染め始めにムラができてしまった方が1人。
香りに関しては、好みに個人差があるので、仕方ないかなと思います。
あと、使い始めに染めムラができてしまった方は、最終的にはうまく染められたようなので良かったですね。
それから、良い評価をみると、染まりに満足している方が多いですね。
それと、肌が弱い方でも使い続けていたり髪にハリが出てツヤツヤしてきて若返ったようって喜んでいるようすもうかがえます。
本来の自分を取り戻したんでしょうね。良かったですね。
マイナチュレカラートリートメントを口コミから評価すると、よく染まって、ヘアケアにも優れている白髪染めと判断します。
@cosmeの口コミ
さて、独自で口コミを集めてみましたが、やはり10人では少し物足りない感じがします。
そこで、マイナチュレカラートリートメントの口コミが600以上集まっている、@cosmeさんの口コミもちょっとみてみましょう。
以下の口コミは@cosmeから引用します。
悪い口コミ
固めのクリームで垂れにくくて良いですが、乾いた髪のせいかわかりませんが伸びが思ったより良くないので難しかったです。
回数を重ねて染めていくんですけど1回目は上手く染まりませんでしたが、2回目からはもっとたっぷり付けてしっかりと馴染ませるとまあまあ上手く染まりましたが、思ったより染まりにくいと思いました。
良い香りで臭いがキツくないので良かったですが、シャンプーする度に色が落ちるため3日くらいで白髪が目立ち始めるのでもう少し持ちが良ければいいな?ooo(一部を抜粋)
カラーよりも髪が痛まないのがカラートリートメントの利点ですね。
キシキシしたり、変な匂いがしたりということもなかったです。
あとやっぱりお風呂の壁に付くと取れなくて大変なことになる…悲しさ(一部を抜粋)
1回で白髪が綺麗に染まりました。難点は肌も染まること。
翌日、翌々日のシャンプーで色落ちすることですが、普段の白髪染めの手間や痛みを考えるととてもいいと思います。(一部を抜粋)
良い口コミ
刺激もなく、嫌なにおいもない!白髪をトリートメントしながら染めれてすごく気に入りました!結構白髪増えてきているので悩みでしたが、気になる時に簡単に使えて、ストレスなく使えます。
現在二本目で手放せません★
白髪染め特有のツンとするニオイはほとんどなく、とてもなめらかなテクスチャーで、しっかりと髪にからみつきます。
頭のてっぺん辺りから後頭部の髪の内側に白髪が多いので、髪全体にまんべんなくつけるのではなく、特に気になる辺りに主に使ってみました。
数回使ってすぐに染まるわけではないけれど、サラサラで手触りのいい髪になるし、無添加で敏感肌でも使えるので重宝しそうです。
こちらはチューブ式のカラートリートメントで、白髪染め独特のにおいはなくほのかに優しい良い香りがします。
私はダークブラウンを使っています。
頭皮に悪影響がなく髪の負担も少ないカラートリートメントはなかなか染まらないことが欠点でした。
でも、こちらのトリートメントは3回目でかなりの染毛効果が実感できました♪
1回目は染まったかどうか全然わからなかったですが、3回のトリートメントでよく見ないと白髪がわからない程度まで染めることができました。
髪にダメージも感じることなく、髪にツヤが出てとても良い染め上がりに♪手軽に髪にダメージなく、とても綺麗に染めることができて大満足!
これからも、このカラートリートメントをぜひ使いたいです(*^^*)
@cosmeの口コミの評価
@cosmeにある悪い口コミを見ると、「使いにくい」「色落ちが早い」「色が壁につくと悲惨」「肌も染まる」などの点をデメリットと感じているようです。
使いにくいかどうかの判断は、人それぞれになると思うので何とも言いにくいですが、3日で色が落ちてしまうのは、ちょっと早すぎますね。
もし、シリコン入りのシャンプーで洗った後に染めていたり、洗浄力が強いシャンプーで髪を洗っているのなら、アミノ酸系のノンシリコンシャンプーにかえることをおすすめします。
そして、浴槽や壁に色がついてしまうようなら、使う前に十分水をかけておくといいでしょう。
万が一、色がついてしまっても、すぐに洗い流せば落ちやすくなりますからね。
特に心配なときは、洗剤を薄めた水で濡らしておくと、さらに汚れにくくなります。
あと、肌も染まってしまう話ですが、耳やおでこなら、使う前にハンドクリームやオイルを塗っておくと色がついてもすぐに落とせます。
ちょっとした一手間なので、試してみてほしいですね。
それから、良い口コミでは、染まりに満足できているようですね。
髪のダメージも感じられず、ツヤのあるサラサラした髪にも満足しています。
そして、悪い口コミにも良い口コミにも、アレルギーに関する話が出てきていないので、かゆくなったりかぶれた方はいないようですね。
@cosmeに600以上ある口コミから悪い口コミと良い口コミを3つずつだけ紹介しましたが、口コミ全体をみると、良い評価が多いです。
@cosmeの評価は7段階ですが、マイナチュレカラートリートメントの評価は7段階中5.2。
ヘアカラートリートメントで有名な利尻ヘアカラートリートメントの評価は7段階中3.6なので、マイナチュレカラートリートメントの評価はかなり高いことがわかります。
@cosmeの口コミをみても、マイナチュレカラートリートメントはよく染まって、きれいなツヤのある髪へ導いてくれる、刺激が少ない白髪染めといえます。
口コミ数 | 評価(最高7) | |
---|---|---|
マイナチュレカラートリートメント | 600以上 | 5.2 |
利尻ヘアカラートリートメント | 300以上 | 3.6 |
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
使い方
マイナチュレカラートリートメントの使い方は、簡単なステップです。
基本的な使い方
シャンプー後、タオルドライする
⇓
塗る
⇓
10分待つ
⇓
ヌメリを取ってからすすぐ
⇓
乾かす
シャンプー後、タオルドライする
まず、シャンプーをして髪の汚れを落としましょう。
髪に汚れがついていると、色が定着しにくくなるからです。
そして、髪をきれいに洗ったら、タオルで水分を拭き取ります。
塗る
髪の水分をふき取ったら、塗っていきます。
白髪が気になるところから塗り始め、全体に塗布していきましょう。
10分待つ
塗り終えたら、10分待ちます。
10分待つことで、染料が髪に定着します。
ヌメリを取ってからすすぐ
10分経ったらすすぎますが、すすぐ前に髪についているヌメリを取ります。
洗面器にお湯を溜め、溜めたお湯を少しずつ髪となじませるようにもみ洗いして、ヌメリを取りましょう。
ヌメリを取ることで、さらに色の定着がよくなります。
そして、すすぎも楽になります。
すすぐときは、シャワーのお湯の色が透明になるまですすぎましょう。
流し湯に色がついている状態ですすぎをやめてしまうと、色移りの原因になります。
色をしっかり定着させるためにも、すすぎ湯の色が透明になるまでしっかりすすぎましょう。
乾かす
すすぎ終わったら、乾かします。
髪に水分が残ったままでいると、色移りの原因になります。
ドライヤーを使って内側の髪までしっかり乾かしましょう。
乾いた髪でも染まる
先ほど、「使い方」のところで、「最初にシャンプーをする」とお話しました。
でもマイナチュレカラートリートメントは、シャンプーをしないで、乾いた髪にそのまま使うこともできます。
乾いた髪に使うときは、ブラッシングしてから塗り始めてください。
ブラッシングすれば、髪についたホコリやチリなどのゴミを落とすことができますからね。
ブラッシングした後は、上記の順で塗っていけばOK。
そして、そのままお風呂に入る方は、最後にシャンプーをしてください。
このとき、シャンプーをしたせいで、トリートメント効果が感じられないようなら、いつものコンディショナーなどで髪を整えましょう。
また、昼に乾いた髪で染める方は、すすぐだけでもOKです。
夜、お風呂に入るときにシャンプーをしましょう。
でも一つ気をつけてください。
スタイリング剤を使っている方や脂性の方は、髪をとかしただけでは髪についた脂分が取れないので、髪がきれいになりません。
シャンプーをしてから染めてくださいね。
染まらないときの対処法
口コミをみると、多くの方はよく染まっているようですが、中にはあまり染まらない方もいるようです。
そこでここでは、染まらない理由をつきとめ、その対処法をお話していきます。
染まらない理由
♦髪にスタイリング剤がついている
♦シリコン入りシャンプーを使っている
♦洗浄力が強いシャンプーを使っている
♦クリームの量が足りない
♦染める回数が足りない
♦乾かしが不十分
♦髪質
髪にスタイリング剤などがついている
マイナチュレカラートリートメントは、髪の表面に色をつけるので、汚れのないきれいな髪のほうがよく染まります。
逆にいうと、髪に何かがついていると染まりにくいということです。
もし、スタイリング剤を使った髪にそのまま染めているのなら、きれいに染まりません。
髪にスタイリング剤がついていると、染めムラの原因になりますし、染まった色もすぐに落ちてしまいます。
シャンプーをして、きれいな髪にしてから染めましょう。
あと、皮脂などが多く残っている場合も染まりにくいです。
脂性の方は、髪に皮脂が残っていないように洗ってから使ってくださいね。
シリコン入りシャンプーを使っている
先ほどお話したように、マイナチュレカラートリートメントの染料は、髪の表面に定着します。
なので、髪にシリコンが残っているとうまく染まりません。
シリコン入りのシャンプーは、指通りをよくしてくれますが、1本1本の髪をコーティングしてしまうので、マイナチュレカラートリートメントの染料と相性が良くありません。
シリコンは、完全に髪を包んでしまうので、汚れ以上に染まりにくくなっています。
シリコン入りシャンプーを使っているのなら、ノンシリコンシャンプーに変更しましょう。
洗浄力が強いシャンプーを使っている
洗浄力が強いシャンプーで髪を洗うと、せっかくついた色が、どんどんはがれ落ちてしまいます。
洗浄力が強すぎないシャンプーにかえましょう。
こんな話をすると、「じゃぁ、洗浄力が強いシャンプーってなに?」「洗浄力が強すぎないシャンプーは?」って思っちゃいますね。
洗浄力が強いシャンプーっていうのは、ドラッグストアや量販店などで、比較的安い価格で売られているシャンプーのことです。
そして、洗浄力が強すぎないシャンプーの代表的なものは、アミノ酸系のシャンプー。
アミノ酸系シャンプーはネットなどで簡単に買えますが、洗浄力が強いシャンプーと比べると、ちょっと値がいいのが玉にキズ。
でも、汚れを落とすための強い薬剤は入っていないで、マイナチュレカラートリートメントとの相性はバツグンです。
特に、マイナチュレカラートリートメントを使うなら、マイナチュレのアミノ酸シャンプーはおすすめですね。
パーマ液が残っている
パーマをかけてから、あまり日にちをおかないで染めると、染めムラができたり思いもよらない色に染まることがあります。
例えば、緑とか紫など。
これは、パーマ液とマイナチュレカラートリートメントの染料成分が化学反応を起こしてしまうからです。
パーマをかけたら、最低でも1週間以上あけましょう。
もちろん、パーマをかける前も1週間以上あけてくださいね。
心配な方は、美容師さんに相談することをおすすめします。
美容師さんに、マイナチュレカラートリートメントを使っていることを伝えれば、あなたに最適な方法を教えてくれますからね。
クリームの量が足りない
コームなどを使って、少ない量のクリームを髪全体に伸ばすと、染めムラができやすくなります。
確かに、クリームが少なくてもコームで伸ばせば表面の髪にはクリームがつきます。
でも、内側の髪まではクリームが届いていません。
マイナチュレカラートリートメントは使いかけでも取っておけるので、つい、ケチってしまいがちですが、クリームが染めたい髪にしっかり行き渡るよう、たっぷりめに塗布しましょう。
ポイントとして、特に使い始めは、意識して多めに使うほうがうまく染まります。
あと、特に白髪が気になる部分は、コームでスーッと伸ばすのではなくて、ペタペタと乗せていくイメージで塗ってみてください。
染める回数が足りない
口コミの中には、「1回で染まった」などの言葉をみかけることがあります。
1回で染まるのって、半信半疑でしたが、本当に1回でかなり染まりました。今まで、いろんな白髪用のトリートメントを使ってきましたが、一番染まり具合がよかったです。(一部を抜粋)
@cosmeより引用
でも、全ての方が1回で染まるわけではありません。
1回染めて「染まらない」と判断しないで、3〜5回は染めてみましょう。
私も3回で白髪が目立たないように染まりました。
マイナチュレカラートリートメントは、使った分だけ重ね塗りされていくので、徐々に好みの色になっていきます。
「染まらない」と判断する前に、「もう少し染めてみる」と考えて、あと数回使ってみてください。
乾かしが不十分
すすいだ後、乾かしますが、乾かし方があまいと色移りの原因になります。
色移りするということは、髪についている染料がどんどんはがれていくことになるので、「うまく染まらない」と思ってしまう方もいるでしょう。
マイナチュレカラートリートメントの染料は、水分に触れていると、いつまでも定着しません。
すすいだ後は、ドライヤーを使って、内側の髪までしっかり乾かしましょう。
髪質
マイナチュレカラートリートメントは、どのような白髪でも染まりやすいように染料の配合を調整しています。
それでも、染まりにくい髪質の方はどうしてもいるようです。
一般的に染まりにくいといわれているのが、キューティクルがきれいに揃ってしっかりしまっている、硬くて健康的な髪質。
もしあなたが、基本的な使い方で染めてもうまく染まらないのなら、この下にある「もっとよく染めるためのコツ」を実行してみてください。
もっとよく染めるためのコツ
ここでは、基本的な使い方では物足りない方へ向けて、さらに良く染めるコツをお話していきます。
染まりにくい髪質の方でも、うまく染められるようになるとうれしいです。
先ほどの、「染まらないときの対処法」と重複する部分もありますが、聞いてくださいね。
では、お話していきます。
もっとよく染めるためのコツ
♥髪をきれいにする
♥シリコン入りシャンプーは使わない
♥クリームをたっぷり塗る
♥染まりにくい部分から塗る
♥重ね塗りをする
♥放置時間を延ばす
♥髪をラップで包む
♥ラップの上から温風をあてる
♥しっかり乾かす
髪をきれいにする
お話しているように、マイナチュレカラートリートメントの染料は、髪の表面に定着します。
なので、髪に汚れや脂分がついていると、うまく染まりません。
髪が汚れたままの状態で染めると、染料は、汚れや脂分の上からくっつくことになるので、定着力が弱くなります。
しかも染料は、毎日のシャンプーで汚れや脂分と一緒に落ちてしまいます。
髪をきれいな状態にしてから染めましょう。
シリコン入りシャンプーは使わない
こちらもすでにお話していますが、シリコンが髪についている状態で染めてもうまく染まりません。
シリコン入りのシャンプーを使うのはやめて、ノンシリコンシャンプーを使いましょう。
それから、洗浄力が強いシャンプーを使っていると、毎日のシャンプーでどんどん色がはがれてしまいます。
ドラッグストアなどで安価で販売しているシャンプーは、洗浄力が強いものが多いので避けるほうがいいです。
一番のおすすめは、ノンシリコンで洗浄力が強すぎない、アミノ酸系のシャンプー。
マイナチュレカラートリートメントをお使いなら、相性から考えてマイナチュレのアミノ酸シャンプーもいいかもしれませんね。
クリームをたっぷり塗る
お伝えしているように、クリームをたっぷり使うほうが、うまく染まります。
必要以上に使わなくてもいいですが、髪全体を染めたいのなら、全ての髪の根元から毛先までクリームが行き渡るよう、丁寧にたっぷり使って塗りましょう。
特に、コームやクシで伸ばすときは伸ばしすぎに注意してください。
染まりにくい部分から塗る
塗布するときは、染まりにくい部分から塗っていきましょう。
染まりにくい部分から先に塗ることで、あとで塗る部分より定着がよくなるからです。
それに、塗り始めなら、「ここは染まりにくい」って自分で意識しているので、惰性(だせい)で塗ることがなくなり、ていねいに塗れます。
染まりにくい部分は、意識的に多めのクリームを使って、最初から塗っていきましょう。
重ね塗りをする
重ね塗りをすることも、よく染めるためには効果的です。
特に、染まりにくいところは、重ね塗りがおすすめ。
重ね塗りをするときは、クリームをすーっと伸ばすのではなく、髪にクリームをペタペタと乗せていくイメージで塗りましょう。
髪にクリームを乗せていくイメージで塗れば、塗り残しを防げて染めムラなく染まりやすいですから。
放置時間を延ばす
放置時間を延ばすことについて、マイナチュレに問い合わせてみると、「10分以上おいても染まり具合に大きな変化はない」と教えてくれます。
でも、私の経験でいうと、10分放置するより30分放置する方がよく染まっています。
もしかしたら、個人差があるかもしれませんが、放置時間を20〜30分にするほうがよく染まります。
髪をラップで包む
放置時間に、髪をラップで包むとさらに染まりやすくなります。
クリームが体温で温められ、染料の働きがよくなるからです。
それと、髪をラップで包むと、髪をおさえる状態になります。
髪をおさえると、表面のクリームが内側の髪まで届くので、染めムラが少なくなります。
しっかり染めるために、髪をラップで包んで、放置時間を過ごしましょう。
ラップの上から温風をあてる
放置時間に髪をラップで包んだら、ラップの上からドライヤーを使って温風を当ててみましょう。
温風を当てると、さらにクリームが温められ、色の定着が良くなります。
注意点として、温風は「弱」にすることと、1ヶ所ばかりをずっと当て続けないこと。
「弱」の温風が、髪全体に当たるように「右」「左」「前」「後ろ」と、いろいろな方向から当ててくださいね。
しっかり乾かす
すすぎ終えた髪は、しっかり乾かしましょう。
タオルドライしたあと、タオルで髪を巻いてターバンのようにしていても、いつまでも水分は残っています。
髪に水分が残っていると、染料の定着が悪くなる一方。
マイナチュレカラートリートメントの染料は、水分に触れるとにじみやすい性質だからです。
染料がしっかり定着するように、内側の髪までドライヤーを使ってしっかり乾かしましょう。
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
美容院へ行く回数を減らせられる
マイナチュレカラートリートメントで染めるようになって、美容院へ行く回数を減らしている方が多いようです。
これならば美容院での全体染めの回数を減らすことができそうな気もしました。(一部を抜粋)
@cosmeより引用
美容院できれいに染めてもらっても、新しく生えてくる白髪はどうすることもできません。
髪は、だいたい1ヶ月に1cmくらい伸びるので、髪の分け目の白髪が恥ずかしくなるのも1ヶ月以内。
白髪が伸びてくる間、部分染めとしてマイナチュレカラートリートメントで染めていれば、分け目の白髪を目立たなくできます。
マイナチュレカラートリートメントで染めて、生えてきた白髪が目立たなくなれば、美容院へ行くタイミングも延ばせますね。
そうなれば、1ヶ月に1回美容院へ行っている方でも、2ヶ月とか3ヶ月に1回美容院へ行くだけで、きれいな髪色をキープできるでしょう。
2種類の染料でしっかり染まる
一般的に、ヘアカラートリートメントは、「髪や頭皮にやさしい分、染まりに満足できない」といわれています。
でもマイナチュレカラートリートメントは、ヘアカラートリートメントの中ではよく染まる白髪染めです。
どのような染料を使っているのでしょうか。
マイナチュレカラートリートメントの染料は、「塩基性染料」と「HC染料」という違うタイプの2つの染料です。
塩基性染料
塩基性染料は、染料自身がプラスのイオンを持つ染料です。
実は、髪の周りにはマイナスイオンがあります(傷んだ髪ほど多い)。
なので、髪が持つマイナスイオンと染料にあるプラスイオンが結合して、色が定着するんです。
単純に、髪に色を塗るのとは違って、お互いのイオンが結び合って色が定着するので、比較的色持ちも良くなります。
塩基性染料のデメリットとしては、色のバリエーションが少ないこと。
でも、もう一つの染料、「HC染料」にはいろいろな色があるので、塩基性染料のデメリットをカバーしてくれています。
HC染料
HC染料は、一つひとつの分子がとても小さな染料です。
分子が小さいので、キューティクルのすき間に入り込んで、定着します。
キューティクルのすき間に入り込む染料なので、強い薬剤を使ってキューティクルをムリに開くことはありません。
このことから、HC染料は、髪にやさしい染料といえます。
でも、HC染料にもデメリットはあります。
HC染料のデメリットは、定着力が弱いこと。
小さな分子がキューティクルのすき間に入り込むだけなので、毎日のシャンプーなどで落ちやすいです。
それでも、色の落ちやすさは、塩基性染料がカバーしてくれているので、2つの染料がお互いの弱い部分をカバーし合って、良く染まるように働いてくれているんですね。
96.1%が染まりを実感
マイナチュレカラートリートメントを開発する前に知ってしまった事実。
それは、「カラートリートメントを使っている方の2人に1人は染まりに満足していない」ということ。
この現実を知った上で、マイナチュレカラートリートメントは開発されたので、ただ単に髪や頭皮にやさしいだけのカラートリートメントじゃなくて、染まりにもこだわったカラートリートメントになったんです。
染料は、髪質によって、染まりやすかったり染まりにくかったりします。
そこで、どんな白髪でも染まりやすいように、染料成分の配合を調節したのがマイナチュレカラートリートメント。
その結果、モニターアンケートで、96.1%の方から「染まりを実感できた」と答えてもらえています。
確かに私も良く染まっていますね。
オールインワンケアの白髪染め
マイナチュレカラートリートメントは、染まりにこだわっているとお話しました。
でも、もちろん髪や頭皮へのやさしさも忘れていません。
マイナチュレカラートリートメントは、ただの白髪用カラートリートメントとしてじゃなく、傷んだ髪や頭皮のケアもできるよう、1本の中に成分を配合しています。
マイナチュレカラートリートメントは、髪を染める以外に、4つのケアもしてくれるオールインワンケアの白髪染めなのです。
♥白髪ケア
♥ヘアケア
♥スカルプケア
♥エイジングケア
では、4つのケアのために配合されている成分は、どんな成分なのでしょうか?
そして、どんな効果が期待できるのでしょう?
白髪ケアの効果が期待できる成分
♥アシタバ葉
♥ウコン根茎
♥オレンジラフィー油
♥フユボダイジュ
これらの成分には、染まった髪色をきれいに見せてくれる働きがあります。
さらに、染まった色が落ちていくのをゆっくりにする働きもあります。
染めた後の髪がきれいに見られるかどうかって、大事ですからね。
ヘアケアの効果が期待できる成分
♥ホホバオイル
♥アルガンオイル
これらの成分には、傷んだ髪をケアする働きがあります。
傷んだ髪はパサつきがちですが、これらの成分の働きで、指通りなめらかな髪に仕上げます。
スカルプケアの効果が期待できる成分
♥ゴボウ根
♥ローズマリー葉
♥セイヨウキズタ葉
♥アルテア根
♥スギナ
♥ボタン
♥ガゴメ
スカルプケアのためのに、特に刺激が少ない成分が厳選されて配合されています。
頭皮に潤いを与えて、頭皮へのダメージをやわらげるのです。
そして、頭皮環境を整え、健康的な頭皮に導いてくれます。
頭皮が健康的じゃないと、きれいな髪は育ちませんから、スカルプケアって大事ですね。
エイジングケアの効果が期待できる成分
♥アルニカ花
♥オドリコソウ花
♥セイヨウオトギリソウ
♥カミツレ花
♥セージ葉
これらの成分が、加齢の影響で衰えてしまった髪や頭皮の環境を整えます。
年齢によって、ハリがなくなったり勢いがなくなった髪を元気な髪に導いてくれます。
無添加の白髪染め
マイナチュレカラートリートメントは、白髪を目立たなくする以外にも、4つのケアをしてくれる、オールインワンケアの白髪染めだとわかりました。
でも、それだけではありません。
マイナチュレカラートリートメントは、無添加の白髪染めなんです。
無添加にしている成分は8つ。
♥合成香料
♥シリコン
♥鉱物油
♥パラベン
♥ジアミン系染料
♥紫外線吸収剤
♥サルフェート
♥法定タール色素
これら8つの成分を徹底的に排除して、アレルギーが起きにくい白髪染めになっています。
特に、ジアミン系染料やパラベン、法定タール色素など、アレルギーの原因に考えられている成分を排除してくれているのはありがたいですね。
成分の約94%が植物由来の原料
上記のように、マイナチュレカラートリートメントは無添加の白髪染めです。
そしてさらに、成分の約94%を植物由来の原料にすることで、私たち利用者の髪や頭皮の負担を少なくしてくれています。
「4つのケア」のところでお話した成分ももちろん含まれますが、それ以外にも、「ローマカミツレ花」や「レモン果皮油」などの成分も配合されています。
全部で44種類の植物由来の原料が、成分の約94%を占めているのです。
3つの厳しい検査
先ほどお話したように、マイナチュレカラートリートメントは無添加の白髪染めです。
でも、「無添加」に満足することなく、自ら厳しいアレルギーテストを行っています。
♥パッチテスト
♥アレルギーテスト
♥スティンギングテスト
パッチテスト
1回使うときにアレルギーが出るか出ないかチェックするテスト
アレルギーテスト
連続して使うときにアレルギーが出るか出ないかチェックするテスト
スティンギングテスト
敏感肌の方を対象に、かゆみや痛みなどの不快な刺激を感じるかどうかチェックするテスト
この3つのテストの判定を日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医に任せることで、より安全性の高い白髪染めにしています。
アレルギー体質の方でも使える可能性は高い
マイナチュレカラートリートメントは、アレルギー体質の方でも使える可能性が高い白髪染めです。
使い方も簡単でハーブの匂いがよかったです頭皮にも優しくて敏感肌の私には嬉しかったです!
@cosmeより引用
このように、口コミをみても、敏感肌の方が喜んでいます。
これまでお話しているように、マイナチュレカラートリートメントは、多くの植物由来の原料を元に作られ、無添加で、安全性の高い白髪染めです。
そして、敏感肌の方を対象にしたテストも済ませています。
なので、アレルギー体質の方や敏感肌の方でも使える可能性が高い白髪染めです。
これまで、「別の白髪染めでアレルギーが出てしまった方」や「白髪染めはアレルギーが出るかもしれないから怖い、と白髪染めを使ってこなかった方」にも試してほしい白髪染めです。
とはいっても、全ての方にとって絶対安全で、刺激が全く起きないとはいい切れません。
アレルギーが心配な方は、使う前にパッチテストをして、安全を確かめてから使ってください。
こだわっている6つのバランス
一般的にカラートリートメントというと、染料を多くすれば染まりやすくなりますが、染料を多くすると髪や頭皮に負担をかけてしまいます。
逆に、髪や頭皮にやさしい成分ばかりを使うと、染まりにくくなるのです。
このように、「染まり」と「やさしさ」のバランスが難しいといわれているのが、白髪用カラートリートメント。
でも、マイナチュレカラートリートメントは、あえてそこにチャレンジしています。
染まりにも満足できて、髪にも頭皮にもやさしい白髪染めを目指すために、6つのバランスにこだわったのです。
♥染まり
♥毛髪へのやさしさ
♥頭皮へのやさしさ
♥手軽さ
♥ボリューム感
♥持続性
この、利用者が求める6つの項目をバランスよくとることで、よく染まり、髪にも頭皮にもやさしく、染め上がりの良い白髪染めになっています。
満足度アンケート結果
6つのバランスをうまくとることで、高い満足感が得られる白髪染めになっています。
以下の表は、マイナチュレカラートリートメントを使った方にアンケートをとった結果です。
染まり | 96.1% |
---|---|
色持ち | 85.5% |
ツヤ | 84.2% |
まとまり感 | 82.9% |
メリットとデメリット
これまで、マイナチュレカラートリートメントの良い点ばかりをお話してきましたが、デメリイトはないのでしょうか?
いいえ、マイナチュレカラートリートメントにもデメリットはあります。
マイナチュレカラートリートメントのデメリットをあげてみますね。
デメリット
♦1回でしっかり染めきれない
♦明るい色に染められない
♦色落ちする
♦肌も染まる
♦すすぎに時間がかかる
♦色のバリエーションが少ない
♦実店舗で販売していない
デメリットをみると、ヘアカラーのようには染められないことがわかります。
これは、マイナチュレカラートリートメントだけでなく、全てのカラートリートメントにいえることなので、仕方ないかと思いますね。
1回で完全に染める白髪染めにするか、それとも髪や頭皮にやさしい白髪染めを選ぶかのどちらかになるでしょう。
あと、すすぎに時間がかかるのは、染料の定着力が強い証拠。
対策としては、すすぎの前に、髪についたヌメリをしっかりとればすすぎが楽になります。
色のバリエーションが少ないことに関してですが、確かに2色ではちょっと寂しい気がします。
明るい色が好みの方には、つまらないかもしれませんね。
実店舗での販売がないのは、それだけ「経費を削減しているのかな」と思っています。
ネット通販なら売り場所も人件費も必要ないですから。
それでも、そこそこいい価格がするのは、成分にお金をかけているんだと思います。
なので、実店舗で販売することを前提にしたら、もっと高価な白髪染めになったかもしれませんね。
マイナチュレカラートリートメントが不向きな方
マイナチュレカラートリートメントは次のような方には向いていません。
♦自分で染めたくない方
♦1回で完全に染めたい方
♦赤みのある色で染めたい方
♦髪や頭皮の健康に興味がない方
メリット
これまで、マイナチュレカラートリートメントの良いところをお話してきていますが、もう一度、再確認の意味で、メリットをあげてみます。
♥髪や頭皮へのダメージが少ない
♥傷んだ髪を補修する
♥乱れた頭皮環境を整える
♥アレルギー体質の方でも使える可能性が高い
♥カラートリートメントの割にはよく染まる
♥美容院へ行く回数を減らせられる
♥白髪染め特有のツンとする匂いがない
こんな方におすすめ
♥カラートリートメントでもよく染めたい方
♥白髪染めにトリートメント効果を期待している方
♥数年後でもきれいな髪でいたい方
♥本来のツヤ髪を取り戻したい方
♥健康的な頭皮にしたい方
♥染めた後の髪のパサつきが気になる方
♥無添加の白髪染めを選びたい方
♥オーガニック系の白髪染めを選びたい方
♥白髪染めのツンとする匂いが苦手な方
♥自宅でこまめに白髪ケアをしたい方
♥美容院へ行く回数を減らしたい方
♥アレルギー体質の方(全ての方に安全とはいい切れません)
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
最安値は公式サイト
では、マイナチュレカラートリートメントを最安値で買うには、どこで購入すればいいのでしょうか?
調べた結果、公式サイトで売っているマイナチュレカラートリートメントが、最安値だとわかりました。
市販
ドラッグストアやショッピングモールでは、マイナチュレカラートリートメントは販売していません。
近くのお店を探して回りましたが、ありませんでした。
メーカーさんへ問い合わせてみても、「実店舗での販売はしていない」とおっしゃっていたので、やはり、ドラッグストアやショッピングモールなどの店舗では、市販されていないようです。
amazon
マイナチュレカラートリートメントは、実店舗で市販されていないことがわかったので、ネット通販を探してみます。
ネットなら、価格を比較できるので、最安値で販売しているところを見つけられていいですね。
まずはamazonから。
amazonで探してみると、通常価格で販売しています。
1本3980円+税金+送料で5128円。
でも、2本以上だと送料がサービスされて、3980円×本数+税金になります。
楽天
次に楽天をみてみましょう。
楽天では、amazonと同じように、通常価格で1本から買うことができます。
価格もamazonと同じで、1本だと5128円。
2本以上は送料サービスで、3980円×本数+税金です。
それから楽天では、通常販売の他に、定期コースでの販売もしています。
定期コースの価格は、初回が3000円+税金、2回目以降が3380円+税金です。
でも楽天から申し込む定期コースは、3回以上続ける契約になるので、承知しておきましょう。
一般向け公式サイト
マイナチュレカラートリートメントの公式サイトは、一般向けの公式サイトと、このページから入れる特別な公式サイトがあります。
販売している内容も、価格も違うので、お話していきますね。
一般向け公式サイトでは、1本から通常価格で買うことができます。
価格は、amazonや楽天と同じ、1本5128円です。
そして、定期コースでも買えます。
定期コースは3種類あって、1本定期(コーム付き)と1本定期、2本定期です。
1本定期コースの価格は、初回からずっと3380円。
2本定期コースは、初回からずっと6760円です。
価格は、初回サービスがない分、楽天より割高になりますが、回数制限がありません。
ただし、コーム付きのコースは、コームを無料でプレゼントしてもらう代わりに、3回以上続ける契約になります。
このページから入る特別公式サイト
特別公式サイトでは、通常価格での販売はしていません。
1本と2本の定期コースのみです。
でもその分、最安値で購入できます。
1本の定期コースの価格は、初回が3000円+税金、2回目以降が3380円+税金。
2本の定期コースは、初回が3380円+税金、2回目以降の価格が6760円+税金です。
公式サイトの定期コースは、回数制限はありません。
通常価格で1本5128円するマイナチュレカラートリートメントを、2本で3380円+税金で買えるので、ここが最安値になります。
でも、「定期コース」ってことに、ちょっと戸惑っている方もいるかもしれまんね。
大丈夫です。安心してください。
マイナチュレカラートリートメントの定期コースは、気楽に申し込めるお得なコースなんです。
価格表の次で説明しますので、読み進めてくださいね。
通常価格(税抜き) | 1本定期価格(税抜き) | 2本定期(税抜き) | |
---|---|---|---|
市販 | なし | なし | なし |
amazon | 3980円+送料 | なし | なし |
楽天 | 3980円+送料 | 初回3000円 2回目以降3380円 (回数制限3回以上) |
なし |
一般向け公式サイト | 3980円+送料 | 初回からずっと3380円 (コーム付きは回数制限3回以上) |
初回からずっと6760円 |
特別な公式サイト | なし | 初回3000円 2回目以降3380円 |
初回3380円 2回目以降6760円 |
お得な定期コースは気楽に申し込める
ここまでお話しているように、特別な公式サイトが一番安いことはわかると思います。
でも、やっぱり「定期コース」となると、申し込みにくいですね。
「続けなければならない」っていうプレッシャーを感じますからね。
でも安心してください。
マイナチュレカラートリートメントの定期コースは、安いだけじゃなくて、いつでも解約できるし、全額返金保証も付いています。
これなら、「定期コースだから続けなければならない」ってプレッシャーを感じることはないですね。
詳しくお話していきます。
最安値で販売
すでにお話しているように、最安値で購入できるのは、このページから入る特別な公式サイトです。
価格を、もう一度確認しておきましょう。
初回価格(税抜き) | 2回目以降価格(税抜き) | 回数制限 | 送料 | |
---|---|---|---|---|
1本定期コース | 3000円 | 3380円 | なし | 無料 |
2本定期コース | 3380円 | 6760円 | なし | 無料 |
本数の変更ができる
公式サイトの定期コースがお得なのは、価格が安いからだけではありません。
最初に申し込んだ内容をいつでも変更できるんです。
例えば、2本セットの定期コースで申し込んでいても、途中で1本にすることができます。
「2本ずつ送ってもらっても、ちょっと余っちゃうなぁ」ってときは、1本にしてもらえるんです。
もちろん、1本を2本に変更することもできるので、安心してくださいね。
本数の変更の連絡は、フリーダイヤル0120-02-7710か問い合わせフォームで。
色の変更ができる
色の変更も自由にできます。
「ダークブラウンで染めているけど、もう少し明るい色にしてみたいなぁ」って思ったら、ダークブラウンをブラウンに変更しましょう。
もちろん、逆の変更もできますね。
色の変更の連絡は、フリーダイヤル0120-02-7710か問い合わせフォームで。
周期(間隔)の変更ができる
定期コースと聞くと、毎月送られてくるものだと思いがちですが、送ってもらう周期を変更することもできます。
こちらから何も連絡をしなければ、毎月送られてきますが、連絡をすれば、1ヶ月おきに届く周期を2ヶ月おきに変更できるのです。
これなら、1ヶ月に1本しか使わない方でも、2ヶ月に1回2本ずつ送ってもらえるので、荷物の受け取りが減って楽ですね。
周期の変更の連絡は、フリーダイヤル0120-02-7710かマイアカウントページから。
1回休める
マイナチュレカラートリートメントの定期コースは、定期コースでありながら、途中で1回休むことができます。
定期的に送ってもらっていると、カラートリートメントがどうしてもちょっとずつ溜まっちゃって「1回送るのを止めてもらいたいなぁ」ってときがあるかもしれません。
そんなときは、連絡をすれば、1回休ませてもらえるんです。
1回休めるなら、「毎月送られてきたらどんどん溜まってっちゃう」って心配をしなくて済みますね。
1回休むときの連絡は、フリーダイヤル0120-02-7710か専用フォームで。
いつでも解約できる
公式サイトの定期コースは、「3回以上」などの回数制限がありません。
つまり、1回でやめることもできるんです。
これなら、「定期コース」っていうプレッシャーがグーンと減りますね。
マイナチュレカラートリートメントが、どんなに良い白髪染めだとしても、自分に合うかどうかは、使ってみないとわからないものです。
自分に合うかどうかわからない白髪染めを最初から定期コースで頼むのは、ちょっとハードルが高いですが、1回でやめてもいいなら、申し込みやすいですね。
休止・解約の連絡は、フリーダイヤル0120-02-7710へ。
全額返金保証がある
公式サイトの定期コースには、全額返金保証が付いています。
注文した日から30日以内なら、使ったあとでも返金してもらえるのです。
返金保証を使える条件は3つ。
♥公式サイトから申し込んでいること
♥注文日から30日以内であること
♥各家庭初回1回限り
他にも細かな条件はありますが、おおむね、この3つの条件がクリアできれば、返金してもらえます。
「肌が荒れた」とか「髪がおかしなことになった」なんて、大変な理由じゃなくていいんです。
「満足できない」って理由だけで、返金してもらえます。
【返金保証利用手順】
まず、返金保証窓口050-3786-7895に電話します。
⇓
電話をすると、アンケート用紙が送られてくるので、アンケートに答えて、使用済み容器(空容器でも可)とお買い上げ明細書の3点をそろえて、送ってください。
[box class=”red_box” title=””]送り先は、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-12 日新西北ビル7F (株)レッドビジョン「マイナチュレ 返金保証窓口」宛です。[/box]
⇓
3点が届くと今度は、返金申請書が届きます。
返金申請書に必要事項を記入して、再度送り返してください。
⇓
2〜3週間後に、あなたが指定した口座に返金されます。
マイナチュレカラートリートメントの定期コースは、回数制限もないし、注文内容の変更もできます。
さらに、返金保証も付いているので、初めての方でも安心して申し込めるコースですね。
髪のプロに相談できる
マイナチュレカラートリートメントを購入すると、美容師や毛髪診断士など、髪のプロに悩みを相談できます。
「思うように染められない」なんてときはもちろんですが、パサつきや枝毛などの悩みも解決できそうです。
「髪は女の命」という言葉があるように、何年先まででもきれいな髪でいたいですね。
クーポンは購入から40日後
マイナチュレカラートリートメントを買うとき、クーポンがあれば安く買えます。
でも残念ながら、初めて買うときに使えるクーポンはありません(タイミングよくキャンペーンをやっていればあるかも)。
ただ、定期コースを申し込むと、40日後にクーポンがもらえます。
クーポンが発行されるのは40日後なので、2回目じゃなくて3回目の支払いに使えることになりますね。
すぐにでも使いたですが、クーポンが発行されるまで少し待ちましょう。
ポイントは最大7%もらえる
マイナチュレカラートリートメントを購入すると、すぐに2%のポイントがもらえます。
ポイントは発送と同時にもらえるので、2回目の支払いから使えることになります。
あと、定期コースを続けていると、自然と購入額の累計が増えますね。
実は、マイナチュレのポイントって、累計購入金額に合わせて、還元率が上がっていくんです。
最初は2%からスタートですが、累計購入金額が増えるに従って最大7%まで上がるので、楽しみが増えますね。
累計購入金額 | 還元率 |
---|---|
29999円以下 | 2% |
30000円〜 | 3% |
60000円〜 | 4% |
90000円〜 | 5% |
120000円〜 | 6% |
150000円〜 | 7% |
友達を紹介すると2人に2000ポイントずつもらえる
お話しているように、ポイントの還元率は、累計購入金額が増えるにつれて増していきます。
それはそれでうれしいですけど、たくさんのポイントをもらえるようになるまでに、ちょっと時間がかかりそうですね。
そこで、一気に2000ポイントもらえる方法をお話しますね、
一気に2000ポイントもらう方法は、友達を紹介することです。
あなたが友達を紹介して、友達も購入すれば、あなたにも友達にも2000ポイントずつもらえちゃうんです。
申請するのは、あなたでも友達でもかまわないので、あなたと友達がマイナチュレカラートリートメント(他の商品でも可)を買ったら、申請してください。
友達紹介の申請は、専用フォームからできます。
よくある質問
お得にポイントをもらえる方法がわかったところで、ここからは、マイナチュレカラートリートメントについてよく聞かれることを質問形式でお話していきますね。
何回使えば染まりますか?
個人差はありますが、2〜5回で染まります。
私は2回目でだいぶ白髪が目立たなくなって、3回でかなり染まりました。
染めた後、使う頻度は?
お好みの色に染まった後は、1週間に1回程度で色をキープできます。
私の場合は、10日間くらい色持ちするので、1週間に1回のときもありますし、2週間に1回のときもあります。
手袋をするほうがいい?
マイナチュレカラートリートメントは素手で使ってもかまいませんが、色がつきやすいです。
特に爪や爪周り、そして爪の間に入った色は落ちません。
手袋をして使う方がいいでしょう。
頭皮についても大丈夫ですか?
頭皮についても大丈夫です。
マイナチュレカラートリートメントは刺激が少ない成分ばかりで作られている無添加の白髪染めです。
そして、3つのアレルギーチェックも行なっています。
全ての方に安全というわけではありませんが、多くの方にとって安全な白髪染めです。
心配な方は、パッチテストをしてから使ってください。
敏感肌でも使えますか?
敏感肌の方やアレルギー体質の方でも使える可能性が高いです。
マイナチュレカラートリートメントは、敏感肌の方を対象にした「スティンギングテスト」を済ませていますから。
でも、心配な方はパッチテストをして安全を確かめてから使ってください。
ジアミンを使っていますか?
ジアミン系の染料は使っていません。
ジアミンアレルギーの方でも使える白髪染めです。
そして、ジアミン以外にも「法定タール色素」や「パラベン」「鉱物油」など、合計8つの添加物を使っていない無添加の白髪染めです。
それでも、全ての方にとって安全とはいい切れません。
アレルギーが心配な方はパッチテストをしてから使うことをおすすめします。
頭皮も染まりますか?
頭皮にクリームがつけば頭皮も染まります。
でも、頭皮に色がついたとしても髪でほとんど見えませんし(完全に個人的主観)、ついた色も毎日のシャンプーですぐ落ちます。
枕カバーや衣類に色移りしますか?
すすぎが甘かったり乾かしが不十分だと、色移りします。
すすぐときはお湯の色が透明になるまですすいで、乾かすときはドライヤーを使ってしっかり乾かしましょう。
それから、染めたばかりで大量の汗をかくと、帽子や服のエリに色がにじむ場合もあります。
2〜3日は気をつける方がいいでしょう。
パーマと併用できますか?
パーマと同時には使えませんが、パーマをかける日から前後1週間以上あければ併用できます。
美容師さんに相談することをおすすめします。
育毛剤と併用できますか?
育毛剤と併用することはできます。
マイナチュレカラートリートメントで染めた後、髪をしっかり乾かしてから育毛剤を使ってください。
注意点として、育毛剤の液で染料がにじむ場合があります。
髪をしっかり乾かしてから、育毛剤をつけてください。
男性でも使えますか?
男性でも使えます。
染めることに関して、男性でも女性でも問題なく使えます。
でも、女性が好む傾向に近い染め上がりになっていますので、苦手な方がいるかもしれません。
使用期限はありますか?
使用期限は、未開封の状態で3年間、開封後は3ヶ月間です。
開封後はしっかりフタをして、直射日光が当たらない場所、低温になりすぎない場所に保管してください。
利尻ヘアカラートリートメントと比較
私は自分で染めてみた経験上、マイナチュレカラートリートメントはとてもよく染まって、染め上がりの髪もツヤツヤになるので、おすすめできる白髪染めだと思っています。
でも、他のカラートリートメントと比べるとどうなんでしょうか。
ヘアカラートリートメントの先駆者でもあり、いまだに人気のある利尻ヘアカラートリートメントといろいろ比べてみます。
染まり具合
やはり、まず気になるのは染まり具合ですね。
【マイナチュレカラートリートメント】
私の場合、マイナチュレカラートリートメントは、3回でかなり染まって白髪を隠せています。
1回染めただけではあまり実感できませんでしたが、2回3回と染めたら、濃い色に染まってきたので、満足です。
【利尻ヘアカラートリートメント】
そして利尻ヘアカラートリートメントですが、残念ながら、レビューできる写真がありません。
すみません。
私も以前に、利尻ヘアカラートリートメントを使ったことがありますが、その当時はあなたに白髪染めを紹介するつもりがなかったので、写真を撮っていませんでした。
当時の記憶ですと、利尻ヘアカラートリートメントで染めたときは、5回連続で染めたと思います。
ただ、染まり具合は髪質にもよるので、利尻ヘアカラートリートメントでも3回染めれば染まる方もいると思います。
それでも、公式サイトで「白髪が染まる!」と書いてあるわりには、思ったほど染まらなかった印象があるので、まちがいないです。
【判定】
私が染めた結果では、マイナチュレカラートリートメントは3回で満足できるくらい染まりました。
一方で利尻ヘアカラートリートメントは、5回染めてなんとか白髪を隠せています。
なので、染まり具合は、マイナチュレカラートリートメントの方がよく染まると判定します。
色持ちの良さ
色持ちがよければ、使う回数が減るので、お財布にもやさしくなりますね。
【マイナチュレカラートリートメント】
私が染めると、色持ちは、だいたい10日間くらいです。
なので、2週間に1〜2回染め直しています。
【利尻ヘアカラートリートメント】
そして、利尻ヘアカラートリートメントを使っていた頃は、ほぼ毎週染めていました。
今思うと、利尻ヘアカラートリートメントの色持ちは、1週間程度でしたね。
【判定】
色持ちの良さは、マイナチュレカラートリートメントの方が良いと判定します。
手軽さ
手軽さに関しては、どちらの白髪染めも同じ使い方なので、比較が難しいです。
どちらも基本の使い方は、「塗る」「待つ」「すすぐ」「乾かす」ですからね。
強いていえば、マイナチュレカラートリートメントのほうが、すすぎに時間がかかるかもしれません。
【判定】
わずかの差ですが、利尻ヘアカラートリートメントの方が、手軽るといえます。
髪や頭皮へのやさしさ
私たちが白髪染めに求めているのは、白髪を染めることだけじゃないので、髪や頭皮へのやさしさも、選ぶときの重要ポイントですね。
【マイナチュレカラートリートメント】
成分でいうと、マイナチュレカラートリートメントは、全成分の約94%に44種類の植物由来の原料を使っています。
そして、無添加です。
効果としても、白髪ケアやヘアケア、エイジングケアやスカルプケアと、染める以外にも傷んだ髪を補修してくれたり、頭皮環境を整えてくれます。
染めた後の髪は、しっとりしていて、鏡を見てもツヤツヤした髪になっているように感じています。
【利尻ヘアカラートリートメント】
利尻ヘアカラートリートメントは、「毎日でも使える白髪染め」として、髪や頭皮へダメージの少なさが「売り」になっています。
そして、もちろん無添加。
特に、名前にもなっている「利尻昆布」のエキスは、保湿力にすぐれていて、髪にも頭皮にも働きかけます。
利尻ヘアカラートリートメントで染めていたときも、染め上がりの髪は指通りが良くて、ハリのある髪になっていました。
【判定】
髪や頭皮へのやさしさという点で判定するのは、正直難しいです。
私は、どちらの白髪染めも使いましたが、どちらもかゆみや肌荒れが起こることはありませんでした。
そして、染め上がりの髪にはトリートメント効果が感じられています。
なので、どちらの白髪染めも、髪や頭皮へのやさしさが感じられる白髪染めとさせてもらいます。
色のバリエーション
色は、おしゃれのポイントとして大切ですね。
髪の色で印象がだいぶ変わりますもんね。
【マイナチュレカラートリートメント】
マイナチュレカラートリートメントの色のバリエーションは、「ダークブラウン」と「ブラウン」の2色。
【利尻ヘアカラートリートメント】
対して利尻ヘアカラートリートメントは、「ブラック」「ダークブラウン」「ナチュラルブラウン」「ライトブラウン」の4色があります。
マイナチュレカラートリートメント | ダークブラウン ブラウン |
---|---|
利尻ヘアカラートリートメント | ブラック ダークブラウン ナチュラルブラウン ライトブラウン |
【判定】
利尻ヘアカラートリートメントの方がブラックから明るい色までそろえているので、選んで楽しいのは、利尻ヘアカラートリートメントですね。
香り
女子としては、香りも気になるところ。
【マイナチュレカラートリートメント】
マイナチュレカラートリートメントの香りは、シトラス系の自然な香りです。
【利尻ヘアカラートリートメント】
一方、利尻ヘアカラートリートメントは、無香料。
【判定】
確かに香りは気になりますが、シャンプーやコンディショナーのように、ずっと香りが持続することはありません。
そして、香りの好みは使う人によって違うので、お好きなほうを選んでくださいね。
価格
価格は、比較しやすいように表にしますね(価格は税抜き)。
通常価格 | 初回サービス | 1本定期 | 2本定期 | 送料 | |
---|---|---|---|---|---|
マイナチュレカラートリートメント | 3980円 | 通常購入での初回サービスはなし | 初回3000円 2回目以降3380円 |
初回3380円 2回目以降6760円 |
通常購入は750円 定期コースは無料 |
利尻ヘアカラートリートメント | 3000円 | 1本につき1000円引き | なし | なし | 1本購入は550円 2本以上は無料 |
【判定】
価格を比べると、マイナチュレカラートリートメントが定期コースで、利尻ヘアカラートリートメントが単品購入なので、ちょっと比べにくいかもしれません。
でも、割引率でいうと、マイナチュレカラートリートメントの2本定期コースだと初回に半額以下で買えます。
3980円の商品が1690円で買える計算になるので、2本の定期コースを求めるなら、マイナチュレカラートリートメントのほうがかなりお得といえます。
ちなみに、マイナチュレカラートリートメントの定期コースは、1回の購入でやめることもできるので、安心して購入してくださいね。
返金保証
万が一があったときの返金保証。
何事もなければ問題ないですが、しっかり保証してくれるってわかっていれば、購入しやすいですね。
【マイナチュレカラートリートメント】
マイナチュレカラートリートメントの返金保証は、注文した日から30日間有効で、使ったあとでも返金してもらえます。
【利尻ヘアカラートリートメント】
利尻ヘアカラートリートメントの返金保証は、商品到着後10日間以内で、未開封のものに限ります。
【判定】
返金保証に関しては、マイナチュレカラートリートメントのほうが親切ですね。
比較の総評価
マイナチュレカラートリートメント | 利尻ヘアカラートリートメント | |
---|---|---|
染まり具合 | 3回でかなりしっかり | 3〜5回で白髪を隠せる |
色持ち | 10日間くらい | 7日間くらい |
手軽さ | 手軽 | 手軽 |
髪や頭皮へのやさしさ | ダメージヘアの補修 パサつきのないうるツヤ美髪へ |
髪を補修・保護 若々しいツヤ髪へ |
香り | シトラス系 | 無香 |
価格(税抜き) | 通常:3980円+送料
1本定期:初回3000円 2本定期:初回3380円 |
通常:3000円+送料
初回サービス:1本につき1000円引き |
返金保証 | 注文日から30日間 使用済みでもOK |
商品到着後10日間 未使用に限る |
マイナチュレカラートリートメントと利尻ヘアカラートリートメントをいろいろ比べてみました。
どちらも、よく染まって髪にも頭皮にもやさしい白髪染めなので、どちらを選べばいいのか迷っちゃいますね。
そんなときは、自分の中で重要ポイントだと思うことに、優先順位をつけて決めてみましょう。
私なら、やっぱり染まり具合が一番かな。
そして、髪や頭皮にやさしいこと。
あと価格も気になりますね。
この3点を中心に選ぶと、私はマイナチュレカラートリートメント。
マイナチュレカラートリートメントは3回でかなりしっかり染まります。
そして、染め上がりの髪もしっとりツヤツヤ。
定期コースで申し込めば、価格もグーンっと下げられますしね。
白髪染めを紹介しているサイトを見ると、ランキングで利尻ヘアカラートリートメントを1位にしているサイトが多いですが、私はマイナチュレカラートリートメントをおすすめします。
ステキなあなたに戻れる白髪染め
マイナチュレカラートリートメントで染めた結果をレビューしたり、口コミをみたりしてきました。
そして、マイナチュレカラートリートメントについていろいろ調べていたら、なんだかとっても長いページになってしまいましたね。ごめんなさい。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
さてさて、最後に、「まとめ」として、あと少しだけお話させてもらいます。
私がマイナチュレカラートリートメントで3回連続で染めてみたら、ほぼ白髪を隠すことができました。
染めた後の髪は、キシキシすることなく、しっとりしていてツヤツヤの髪になっています。
もちろん、頭皮のかゆみや肌荒れもありません。
これまで私は、利尻ヘアカラートリートメントやルプルプ などの白髪染めも使ってきました。
でも今は、マイナチュレカラートリートメントがお気に入りで、ずっと使っています。
やっぱり、パサついた白髪は、本当の私じゃないって思うんです。
今、それを叶えてくれているのが、マイナチュレカラートリートメント。
もしあなたが、「ちょっと試してみたいな」って思ってくれるなら、この下にある「マイナチュレカラートリートメントのお試しはこちら」をタップ(クリック)して、お試し感覚でお得に試してみてください。
ここが一番お得で安いところですから。
あっ、定期コースですけど、やめたくなったらいつでもやめられるので、心配しないでくださいね。
じゃぁ私は、これからちょっとお買い物にでかけてきますので、ここで失礼しますね。
あなたが、イキイキしたステキなライフスタイルを過ごせますように。
色 | 濃いめのダークブラウン 赤みが少ないブラウン |
---|---|
香り | シトラスベースの爽やかな香り(スッキリ系) |
内容量 | 200g |
使用量目安 | ショート30g〜 セミロング35g〜 ロング40g〜 |
1本あたりの使用回数 | ショート約6〜7回 セミロング約5〜6回 ロング約5回 |
放置時間 | 10〜15分 |
2本セット定期コースの価格 | 初回限定3380円(税抜き) 2回目以降6760円(税抜き) |
1本定期コースの価格 | 初回限定3000円(税抜き) 2回目以降3380円(税抜き) |
送料 | 定期コースはいつでも無料 |
保証 | 30日間の全額返金保証 |
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます