白髪染めを使うかどうか迷っている人の中に、薄毛の心配をしている人もいるみたいですね。
ネット上では、白髪染めを使うようになってから薄毛になってきたという声も聞こえます。
ということは、やはり白髪染めはよくないのでしょうか?
私の結論としては、白髪染めをすると、薄毛になる可能性は「0」ではない、という感じです。
詳しくお話ししていきますね。
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
このページの目次
白髪染めは3種類
一言で白髪染めといっても、大きく分けて3種類あります。
「ヘアカラータイプ」と「ヘアマニュキュアタイプ」と「一時染めタイプ」です。
それぞれのタイプの特徴を簡単にお話ししますね。
ヘアカラータイプはよく染まるが危険
ヘアカラータイプの白髪染めとは、ドラッグストアなどでよく販売されている、2剤式の白髪染めのことです。
ヘアカラータイプの白髪染めは、髪の内部にまで色素を入れる仕組みになっているので、1回でしっかり染まります。
ただし、この仕組みで染めるためには、強い薬剤を配合しなければなりません。
ようするに、刺激が強い成分で作られている白髪染めということです。
特に、髪の内部に色素を入れる過程で、髪の表面をおおっているキューティクルを薬剤でムリやり開くということになるので、髪への負担はかなりなものになります。
ヘアマニュキュアタイプは徐々に染まりダメージが少ない
ヘアマニュキュアタイプの白髪染めは、髪の表面に色をつけて白髪を隠すタイプの白髪染めです。
私が一推ししているマイナチュレカラートリートメントも、この仲間になります。
ヘアマニュキュアタイプの白髪染めは、髪の表面に色をつけるだけなので、ムリやりキューティクルを開くことはありません。
そして、商品名に「トリートメント」とついているものもあり、白髪染めトリートメントになると、髪に栄養を与えてくれます。
さらに、頭皮についても心配が少なく、頭皮環境を整えてくれる白髪染めもあります。
マイナチュレカラートリートメントが、まさしくそうですね。
ただ、残念ながら、1度染めただけでは希望の色に染まりません。
特に、白髪染めトリートメントは、髪や頭皮には優しいですが、最初だけ、3回程度続けて染める必要があります。
一時染めタイプはダメージが少ないがその場しのぎ
一時染めタイプの白髪染めは、トリートメントタイプと同じように、髪の表面に色をつけて白髪を隠す白髪染めです
ただし、その効果は、1日と思ってください。
「急な用事ができて出かけなければならない」、「お客様が急に来ることになった」など、ヘアケアをしていない状態で、一時的に白髪を隠したい時に使えるのが一時染めタイプの下が染めになります。
このタイプの白髪染めは、シャンプーをすれば色が落ちてしまうので、次の日には元の白髪に戻ります。
白髪染めで薄毛になる可能性は「0」ではない
ここまで、3種類の白髪染めの特徴についてお話ししてきました。
ではここから、白髪染めと薄毛の関係についてお話ししていきますね。
ヘアカラータイプの白髪染めは薄毛になる可能性あり
この3種類の中で、薄毛になる可能性が一番高いのは、ヘアカラータイプの白髪染めです。
お話ししたとおり、ヘアカラータイプの白髪染めは、髪や頭皮に強い刺激を与える成分が多く含まれています。
しかも、染める過程で、キューティクルをムリやり開くということが行われるので、髪へのダメージは相当なものになります。
この点から考えると、ヘアカラータイプの白髪染めで繰り返し白髪染めをすることで、髪が細くなることも考えられます。
なので、髪の本数は変わっていなくても、薄毛になったように見えてくるかもしれません。
それから、髪だけにつけているときはまだしも、万が一頭皮についてしまったら、頭皮環境が悪化します。
頭皮環境が悪化すれば、当然、健康的な髪が生えにくくなるので、薄毛の原因になるのはあきらかですね。
以上のことから、ヘアカラータイプの白髪染めを使っていると、薄毛になる可能性はあると思います。
薄毛になる可能性が低い白髪染め
では、ヘアマニュキュアタイプや一時染めタイプの白髪染めはどうでしょうか?
ヘアマニュキュアタイプの白髪染めも、一時染めタイプの白髪染めも、髪への悪影響は少ないと考えています。
しかし、全てのヘアマニュキュアタイプや一時染めタイプの白髪染めが安心なのかというと、そうではありません。
髪の表面に色をつけるタイプの白髪染めでも、しっかり染めるために強い薬剤を使っているものもあるからです。
ヘアマニュキュアタイプであっても、1回で染まるもの、一時染めでその日はしっかり染まるもの、これらは、強い薬剤を使っているといっていいでしょう。
つまり、ヘアカラータイプの白髪染めほどではないけれど、それなりに悪影響はあるということです。
そこで、薄毛になりたくない人におすすめできるのが、トリートメントタイプの白髪染め。
トリートメントタイプの白髪染めは、1回染めるだけでは好みの色に染まらないかもしれませんが、髪や頭皮へのダメージはかなり少ないものが多いです。
なので、髪が細くなる可能性も少ないですし、頭皮についたとしても、しっかり流せば問題ないでしょう。
しかも、トリートメントタイプの白髪染めには、髪の状態を整えるトリートメント成分が含まれています。
なので、髪が細くなるどころか、健康的な髪へ導いてくれるものだといっていいと思います。
薄毛になるが怖い人におすすめの白髪染め
今回は、薄毛が心配で、白髪染めをしようか迷っている人に向けて、白髪染めと薄毛の関係についてお話ししてきました。
薄毛になりたくないのなら、ヘアカラータイプの白髪染めはおすすめしません。
それから、ヘアマニュキュアタイプや一時染めタイプの白髪染めだとしても、安心はできません。
一番のおすすめは、トリートメントタイプの白髪染めです。
その中でも、マイナチュレカラートリートメントは、刺激の強い成分はあまり使っていません。
しかも、無添加ですし、髪や頭皮にやさしいだけでなく、髪や頭皮の環境を整える成分まで配合されています。
それでいて、他のトリートメントタイプの白髪染めより、しっかり目に色がつきます。
薄毛が心配で、白髪染めを迷っているのなら、私的には、マイナチュレカラートリートメントがおすすめです。
色 | 濃いめのダークブラウン 赤みが少ないブラウン |
---|---|
香り | シトラスベースの爽やかな香り(スッキリ系) |
内容量 | 200g |
使用量目安 | ショート30g〜 セミロング35g〜 ロング40g〜 |
1本あたりの使用回数 | ショート約6〜7回 セミロング約5〜6回 ロング約5回 |
放置時間 | 10〜15分 |
2本セット定期コースの価格 | 初回限定3380円(税抜き) 2回目以降6760円(税抜き) |
1本定期コースの価格 | 初回限定3000円(税抜き) 2回目以降3380円(税抜き) |
送料 | 定期コースはいつでも無料 |
保証 | 30日間の全額返金保証 |
無添加ヘアカラートリートメント【マイナチュレ】
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます