一本の白髪染めで、「白髪ケア」「ヘアケア」「スカルプケア」「エイジングケア」の4つのケアができるマイナチュレカラートリートメント。
よく染まるだけでなく、きれいな髪になると人気です。
そんな人気のマイナチュレカラートリートメントを購入しようとしている方も多いでしょう。
でも、初めて買うときは、どうしてもいろいろな不安があったり質問や疑問があることも確かですね。
そこでこのページでは、マイナチュレカラートリートメントの購入を考えているあなたが、今すぐ知りたいことや不安に思っていること、買う前に解決しておきたいことや先に知っておくと便利なことなど、質問形式にして全て解決していきます。
下の「目次」を開いて、あなたが知りたいことをタップ(クリック)してもらえれば、すぐに解決できます。
あなたのお悩みを目次から選んでくださいね。
あなたが今思っている不安や疑問などが解決できるとうれしいです。
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
このページの目次
マイナチュレカラートリートメントについて
最初は、マイナチュレカラートリートメント そのものについての質問に答えていきます。
一般的なヘアカラーの白髪染めと違う点は何?
マイナチュレカラートリートメントと一般的なヘアカラーの白髪染めとの違いは、髪が染まるメカニズムです。
一般的なヘアカラーの白髪染めが髪を染める仕組みは、キューティクルを薬品のチカラで開いて髪の中に薬品を入れ、髪の内部を脱色したところへブラウンなどの色を入れて染めます。
髪の内部から染めるので、1回でしっかり染まり、色落ちもしにくいです。
一方のマイナチュレカラートリートメントは、髪の表面に色をつけて白髪を目立たなくします。
髪の表面に色をつけるだけなので、1回ではしっかり染まらないことが多く、2回3回と続けて使うことで、徐々に色がついていきます。
また、毎日のシャンプーで少しづつ色落ちすることも一般的なヘアカラーの白髪染めとの違いです。
染める仕組み | 色落ち | |
---|---|---|
マイナチュレカラートリートメント | 髪の表面に色をつける | 早い |
一般的なヘアカラーの白髪染め | 髪の内部から染める | ゆっくり |
色のバリエーションは?
マイナチュレカラートリートメントの色の種類は2種類です。
暗めの濃いダークブラウンと赤みの少ないブラウンです。
ダークブラウン | 暗めで濃い茶色 |
---|---|
ブラウン | 赤みが少ない茶色 |
色を選ぶ目安は?
ダークブラウンは、黒髪が多い方や暗めの色に染めたい方に向いています。
それから、白髪が多い部分をしっかり染めた方にもおすすめ。
ブラウンは、地毛が明るめの方や明るい色に染めたい方に向いています。
そして、少しずつ白髪を目立たなくしたい方にもおすすめな色です。
でもブラウンは、使うたびに濃い色のブラウンになって、さらに使い続けるとダークブラウンに近い色合いになります。
明るい色にしたい方は、希望の色になったところで、使う頻度を調節し、好みの色をキープするといいでしょう。
ダークブラウン | 黒髪が多い方、暗めの色合いにしたい方 |
---|---|
ブラウン | 地毛が明るい色の方、明るい色合いにしたい方 |
香りはどんな感じなの?
マイナチュレカラートリートメントの香りは、シトラスベースの香りで、スッキリ爽やかな印象です。
香り | シトラスベースの爽やかな香り |
---|
内容量はどのくらいある?
マイナチュレカラートリートメントの内容量は200gです。
内容量 | 200g |
---|
1本で何回使えるの?
公式サイトによると、1本で使える目安はショートカットの方で約6〜7回、セミロングの方で約5〜6回、ロングの方で5回程度です。
でも、私が使った感覚では、そんなにたくさん使えないと感じています。
しっかり染めるには、公式サイトの数字の半分くらいをイメージするといいかもしれません。
公式サイト | 私が使ってみた感覚 | |
---|---|---|
ショート | 約6〜7回 | 4〜5回 |
セミロング | 約5〜6回 | 3〜4回 |
ロング | 約5回 | 2〜3回 |
使用期限はあるの?
マイナチュレカラートリートメントの使用期限は、製造日から3年間です。
そして、開封してからは3ヶ月間です。
未開封 | 3年間 |
---|---|
開封後 | 3ヶ月間 |
開封後の保管で気をつけることは何?
マイナチュレカラートリートメントを開封した後で気をつけることは、まずしっかりフタをすることです。
染料が空気に触れると好みの色に染まらないかもしれません。
それから、直射日光が当たるところに置いたり、極端に高温や低温になる場所に置くことも避けてください。
品質や色が変化してしまうかもしれないからです。
開封後に気をつけること | しっかりフタを閉める |
---|---|
開封後の置き場所 | 直射日光が当たらない場所 高温・低温にならない場所 |
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
使う方法について
マイナチュレカラートリートメントの使い方についての質問に答えていきます。
簡単な使い方は?
マイナチュレカラートリートメントの簡単な使い方は、「タオルドライして」「塗って」「10分待って」「すすいで」「乾かす」です。
準備段階
最初に、シャンプーをしてください。
髪にスタイリング剤や皮脂が残っていたり1日のホコリがついているとムラなくきれいに染まらないからです。
髪に汚れがついた状態でクリームをつけても後ですすぐとき、汚れと一緒に染料も流れてしまうんですね。
ですから、マイナチュレカラートリートメントを使う前にシャンプーをして、髪をきれいにしておきましょう。
タオルドライ
シャンプーをしたら、タオルで髪の水気をとって乾かします。
タオルドライでは、ザッと水分を取るだけでは不十分です。
髪に水分が多く残っていると、染料が薄まったり垂れてくることもあります。
染料が薄まったり垂れてくると、その分、染まりにくくなりムラができやすくなります。
タオルドライでは、髪から水分が落ちない程度にしっかり水分を拭き取りましょう。
塗る
塗るときは、白髪が多い部分や染まりにくい部分から塗りましょう。
白髪が気になる部分から染めるほうがしっかり染まりやすくなります。
気になる部分を塗ったら、髪の生え際を塗り、その後髪全体に塗っていきましょう。
10分待つ
染料が髪に定着するまで10分間待ちます。
マイナチュレカラートリートメントの基本の放置時間は10分間ですが、もっと染めたい方は、15〜30分にしてもいいです。
時間をおけばそれだけ染まるので、しっかり染めたいときは、放置時間を延長してください。
すすぐ
10分たったらすすぎますが、すすぐ前に洗面器にお湯をため、ためたお湯で髪を揉むようにしての髪のヌメリを先に取ってください。
ヌメリがなくなるまで数回繰り返します。
ヌメリを取ることで、すすぎ時間が短縮され、色の定着がよくなるからです。
ヌメリが取れたところで、シャワーの流し湯ですすぎます。
すすぐときは、流しているお湯の色が透明になるまですすぎましょう。
お湯の色が透明になるまでしっかりすすぐことで、色移りしにくくなります。
乾かす
乾かすときは、タオルでおよその水分を拭き取ったあと、ドライヤーでしっかり乾かします。
髪が湿っていると染料がにじみやすくなり、色移りの原因になります。
乾かすときは、髪の根元までしっかり乾かしましょう。
簡単な使い方 |
タオルドライ |
---|
乾いた髪でも使えるの?
マイナチュレカラートリートメントは、乾いた髪でも使えます。
シャンプーをしないで使っても大丈夫です。
シャンプーをしない場合は、クリームを塗る前に髪をクシでとかして、髪についているホコリやチリなどのゴミを先に落としてから使ってください。
クシで髪をとかした後は、上に書いてある順番どおり、塗って、10分待って、すすいで、乾かしてください。
また、染めた後風呂に入っておやすみになる方は、最後にシャンプーをしてください。
このとき、マイナチュレカラートリートメントのトリートメント効果が薄れていると感じるようなら、いつものコンディショナーなどを使ってもかまいません。
でも、髪にスタイリング剤や皮脂が多くついている方は、シャンプーをしてから使ってくださいね。
スタイリング剤や皮脂がついている髪の場合 | シャンプーをしてから使う |
---|---|
スタイリング剤や皮脂がついていない髪の場合 | シャンプーをしないでクシで溶かすだけでも使える |
何回使えば染まるの?
染まる回数は、髪質によって違いますが、およそ2〜3回続けて使えば染まります。
3回使っても染まらない場合は、4回、5回と使ってみてください。
どうしても染まらない場合は、マイナチュレ の問い合わせフリーダイヤル0120-027-710へ連絡して、相談することもできます。
染まるまでの回数 | 2〜3回 |
---|
色持ちは何日くらいなの?
好みの色に染まってからの色持ちは、その時の染め上がりの状態によりますが、7〜10日間です。
何度も重ね塗りをしてあればそれだけ色落ちしにくいです。
でも逆に、連続で使う回数が少なければそれなりに落ちやすくなります。
色持ち | 7〜10日間 |
---|
使う頻度や間隔はどのくらいなの?
初めて使うときは、数回続けて使ってください。
マイナチュレカラートリートメントは、繰り返し使うたびに、徐々に好みの色合いに染まっていきます。
好みの色に染まった後は、1週間に1〜2回使えば、染めた色をキープできます。
もし、1週間に1〜2回使っても色が落ちてきたときは、数回続けて使って、好みの色に染め直してください。
好みの色に染め直した後は、また1週間に1〜2回染めれば、しばらく色をキープできます。
頻度や間隔 | |
---|---|
初めて使うとき | 数回連続で使う |
好みの色に染めた後 | 1週間位1〜2回使う |
素手で使ってもいいの?
マイナチュレカラートリートメントは、染料を塗るとき素手で使っても成分的には問題ありません。
でも、手についた色は洗っても落ちにくいです。
特に、爪や爪の間に入った色は落ちません。
染めるときは、手袋をして使うことをおすすめします。
素手での使用 | 使ってもいいが、ついた色は落ちにくい |
---|
待ち時間は何分なの?
マイナチュレカラートリートメントの待ち時間は、10分間です。
湿った髪の場合も乾いた髪の場合も10分間です。
でも、もっと染めたいときは、放置時間を15〜30分にするとよく染まりやすいです。
注意点としては、染料を長い時間つけたままにするので、敏感肌の人や肌が弱い人が放置時間を延ばすことはおすすめしません。
基本 | さらによく染めたい場合 | |
---|---|---|
放置時間 | 10分間 | 15〜30分間 |
すすぎのときに気をつけることは何?
すすぎのときに気をつけることは、すすぎの流し湯が透明になるまでしっかりすすぐことです。
でも、しっかりすすぐこと以前に、まずは洗面器にお湯をため、ためたお湯で髪をもみ洗いして髪についたヌメリを取ってください。
髪のヌメリを取ってからすすぐほうが、色の定着もいいし、色移りを防ぐこともできます。
それから、すすぐときは、一方ばかりからお湯を流さないで、多方面から流しながら、お湯の色が透明になるまですすいでください。
多方面からお湯を流せば、流し残しを防げるからです。
すすぎのときに気をつけること | お湯の色が透明になるまですすぐ |
---|
乾かすときに気をつけることはある?
髪を乾かすときに気をつけることは、ドライヤーを使ってしっかり乾かすことです。
染料の性質として、水分に触れるとにじみやすいです。
ドライヤーで乾かさないで、いつまでも髪が湿ったままでいると、タオルや枕に色がつきやすくなります。
乾かすときは、タオルドライをしたらすぐに、ドライヤーを使って髪の根元までしっかり乾かしましょう。
乾かすときに気をつけること | ドライヤーで髪の根元までしっかり乾かす |
---|
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
使う前に確認しておきたいことについて
使い方以外にも知りたいことや確認しておきたいことってありますね。
ここでは、使い方以外の質問に答えていきます。
色移りするの?
マイナチュレカラートリートメントは、色移りすることがあります。
マイナチュレカラートリートメントは、髪の表面に色をつけて白髪を目立たなくするタイプの白髪染め。
なので、すすぎが不十分だと、髪に定着しきれなかった染料が残り、タオルや枕につく可能性があります。
色移りを防ぐには、すすぎをしっかりやってください。
それから、マイナチュレカラートリートメントの染料は水分を含むとにじみやすいです。
髪に水分が残っていることも色移りの原因になります。
ですから、色移りしないように染めた後はしっかり乾かしてください。
色移り | すすぎと乾かしが不十分だと色移りする |
---|
頭皮も染まるの?
マイナチュレカラートリートメントで染めると、頭皮も染まります。
髪や手に色がつくように、頭皮にも色がつきます。
成分的には、クリームが頭皮についても大丈夫ですが、敏感肌の方や肌が弱い方、アレルギーが心配な方は、クリームが頭皮につかないように気をつけてください。
それと、髪の分け目などの頭皮に色がつくと、他人に見られたときに恥ずかしい方も注意してください。
でも、私の場合はですが、頭皮のほとんどは髪で隠れるので、それほど気にしていないです。
頭皮への色の定着 | あり |
---|
黒髪はどうなるの?
マイナチュレカラートリートメントで白髪を染めると、黒髪も染まります。
黒髪も染まりますが、染まった色は目立ちません。
黒髪にダークブラウンやブラウンの色がついても黒色に消されて見えないからです。
例えばブラウンで染める場合、黒髪は染まっても黒髪に見えるので、白髪だけがブラウンに見えます。
つまり、黒髪が多い方は、黒髪はそのままで白髪の部分だけがブラウンになるので、メッシュっぽくなるのです。
黒髪 | 染まるが色は目立たない |
---|
手や爪に色がついた時の対処法は?
手や爪に色がついた場合は、すぐにハンドソープや石鹸で洗ってください。
手や爪についた色は落ちにくいです。
特に、爪や爪の間に入った色は落ちません。
手を汚したくない方や手を人前に出す仕事の方は、手袋をして使いましょう。
手や爪に色がついた時の対処法 | ハンドソープや石鹸ですぐに洗う |
---|
浴室や洗面台に色がついた時の対処法は?
浴室や洗面台に色がついたときは、洗剤ですぐに洗い流してください。
汚れは、時間が経つと落ちにくいです。
色をつけないための予防策として、浴室や洗面台に水や石鹸水をかけておくと、万が一、色がついた時でも落としやすいです。
浴室や洗面台に色がついた時の対処法 | 洗剤ですぐに洗い流す |
---|
染めた後、シャンプーをするほうがいいの?
シャンプーをしてからタオルドライをして使う場合は、染めた後、シャンプーする必要はありません。
しっかりすすいでください。
でも、シャンプーをしないで、乾いた髪に使うときは、染めた後、シャンプーをしましょう。
汚れが残っているかもしれませんからね。
シャンプーをしてから染める場合 | シャンプーをしないで染める場合 | |
---|---|---|
シャンプー | しない | する |
染めた後、いつものトリートメントをするの?
シャンプー後に使う方は、染めた後シャンプーをしないので、トリートメントもしなくて大丈夫です。
マイナチュレカラートリートメントには、トリートメント効果も期待できますから。
でも、乾いた髪に使う方は、使用後にシャンプーをするので、シャンプー後はいつものトリートメントをしてもかまいません。
シャンプーをしてから染める場合 | シャンプーをしないで染める場合 | |
---|---|---|
トリートメント | しなくていい | しても良い |
しっかり染めるコツはあるの?
しっかり染めるコツは、いくつかあります。
放置時間を延ばしたり、放置しているときにヘアキャップをかぶるといいです。
ヘアキャップがないときは、ラップを巻いてもいいですね。
でも、一番のおすすめは、使う回数を増やすこと。
使う回数を増やせば、色の重ね塗りができるので、濃くしっかりした色になります。
ただし、ブラウンは色を重ねるとダークブラウンに近い色になります。
ですから、明るい色に染めたい方は、使う回数を増やしすぎないように調節してください。
しっかり染めるコツ | 放置時間を延長する 放置時間にヘアキャップをかぶる 使う回数を増やす |
---|
2色を混ぜて使ってもいいの?
ダークブラウンとブラウンの2色を混ぜて使っても成分的には大丈夫です。
でも、2色を合わせて好みの色に染まるかどうかはわからないので、おすすめしていません。
しかも、ダークブラウンとブラウンの間の色にしたいなら、ブラウンは使うたびにダークブラウンに近い色になるので、混ぜる必要はないかもしれません。
2色を混ぜてもいいか | 混ぜてもいい |
---|
パーマと併用できる?
マイナチュレカラートリートメントは、染めたばかりのときにパーマとの併用はできません。
マイナチュレカラートリートメントの成分とパーマ液が化学反応を起こすかもしれないからです。
化学反応を起こすと、好みの色に染まらなくなります。
といいますか、たとえば緑色になるなど、想像していない色に髪が染まるかもしれないのです。
マイナチュレカラートリートメントとパーマは併用できないので、どちらを先にやるにしても1週間以上は間を開けてください。
もし、心配なら、美容師さんに相談するといいですね。
パーマと併用 | 同時にできない |
---|
育毛剤と併用できる?
マイナチュレカラートリートメントと育毛剤は併用できます。
マイナチュレカラートリートメントで染めた後、育毛剤を使っても大丈夫です。
でも、マイナチュレカラートリートメントの染料は、水分に触れるとにじみやすい性質があるので、育毛剤の水分で色が落ちるかもしれません。
育毛剤が顔に垂れると、染料も一緒に垂れるかもしれません。
それから、育毛剤を使った後にタオルで髪をふくとタオルに色が移るかもしれません。
色移りを防ぐために、育毛剤を使う前と後は、髪をしっかり乾かすようにしましょう。
育毛剤と併用 | できる |
---|
美容院のカラーと併用できる?
マイナチュレカラートリートメントは、美容院のカラーと同時に使うことはおすすめできませんが、併用しても問題ないです。
でも、マイナチュレカラートリートメントの染料は、髪の表面に色をつけているので、カラーの色が入りにくいことも考えられます。
美容師に相談してから使うことをおすすめします。
美容院のカラーと併用 | できるけど要相談 |
---|
妊娠中や授乳中も使って大丈夫?
マイナチュレカラートリートメントの成分の観点からいうと、妊娠中や授乳中でも使えます。
でも、妊娠中や授乳中は、お母さんのカラダや気持ちが敏感になっています。
気分がのらない場合は使わないことをおすすめします。
それから、いつもは大丈夫な香りでも妊娠中や授乳中は、苦痛に感じることもあります。
専門医に相談して、そして自分の気持ちとも相談してから判断してください。
妊娠中や授乳中の使用 | 使えるが、医者と要相談 |
---|
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
配合されている成分について
マイナチュレカラートリートメントに配合されている成分についての質問に答えます。
どんな成分が使われているの?
マイナチュレカラートリートメントには、髪を染める染料のほかに、保湿・抗菌・抗炎症などの作用が期待できる成分が使われています。
ほかにも、頭皮の血流をよくしたり、フケやかゆみを抑える働きが期待できる成分も使われています。
これらの成分が、頭皮環境を整えつつ、きれいな髪に導きます。
マイナチュレカラートリートメントに配合されている全成分は以下のとおりです。
使われている成分 | 保湿・抗菌・抗炎症などの作用がある成分 頭皮の血流をよくしたり、フケやかゆみを抑える働きがある成分 |
---|
どんな効果が期待できるの?
マイナチュレカラートリートメントに配合されている成分の作用で、頭皮環境を整えたりきれいな髪へ導かれます。
ほかに、アンチエイジングやダメージヘアの補修も期待できます。
白髪を染めるだけでなく、さまざまなトリートメント効果に加え、頭皮環境も整えてくれるので、白髪染めをしながら、ハリのあるきれいで健康的な髪へ導いてくれます。
期待できる効果 | 白髪ケア ダメージヘアの補修 頭皮環境を整える アンチエイジングなど |
---|
無添加なの?
マイナチュレカラートリートメントは、無添加です。
♥シリコン不使用
♥鉱物油不使用
♥パラベン不使用
♥ジアミン系染料不使用
♥紫外線吸収剤不使用
♥サルフェート不使用
♥法定タール色素不使用
上記の添加物を使っていない無添加の白髪染め。
アレルギーを起こす原因といわれる強い薬剤を使っていないので、一般的なヘアカラーの白髪染めでアレルギーが出てしまった人でも使える可能性は高いです。
でも、敏感肌の方や肌が弱い方の中には、刺激を感じる方がいるかもしれません。
アレルギーが心配な方は、使う前にパッチテストをしてから使ってください。
無添加の白髪染め | 合成香料不使用 シリコン不使用 鉱物油不使用 パラベン不使用 ジアミン系染料不使用 紫外線吸収剤不使用 サルフェート不使用 法定タール色素 |
---|
危険な成分は全く入っていないの?
マイナチュレカラートリートメントは無添加の白髪染めですが、全ての方に安全とはいい切れません。
ほとんどの方には安全ですが、敏感肌の方や肌が弱い方の中には、注意が必要な成分も含まれます。
例えば、乳化剤として配合されている界面活性剤や、抗菌・防腐作用のために配合されている防腐剤、phを調整するためのアンモニウムなどは注意が必要です。
でも、これらの成分は、自然派化粧品にも使われるほど安全性が高い成分。
危険性は低いけど、どの方にとっても確実に安全とはいい切れない成分だと認識してください。
それでも、アレルギーが心配な方は、使う前にパッチテストをして、使えることを確認してから使ってくださいね。
危険成分の有無 | 危険成分は含まれるが、安全性は高い ただし、敏感肌の方は要パッチテスト |
---|
敏感肌でも大丈夫なの?
マイナチュレカラートリートメントは無添加の白髪染めで、ジアミン系染料などの強い薬剤は配合されていません。
なので、敏感肌の方でも使える可能性は高いです。
でも、全ての敏感肌の方にとって安全かというと、それはいい切れません。
敏感肌の方や一般的なヘアカラーの白髪染めでアレルギーを起こしたことがある方など、アレルギーが心配な方は、使う前にパッチテストをしてから使ってください。
敏感肌の方 | 使えるが、心配な方は要パッチテスト |
---|
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
定期コースについて
公式サイトから申し込める、お得で便利な定期コースについての質問に答えます。
定期コースって何?
マイナチュレカラートリートメントの定期コースは、こちらから連絡しない限り毎月自動的にマイナチュレカラートリートメントが届くサービスです。
定期コースを申し込むと、初回は超割引価格で購入できて、2回目以降も特別価格で購入し続けられます。
そして、毎回送料が無料です。
送ってもらう本数や色、間隔などは自由に変更できて、解約もいつでもできるので、マイナチュレカラートリートメントを試してみたい方にはおすすめのコースになります。
内容 | 価格 | 送料 | 変更 | |
---|---|---|---|---|
定期コース | 毎月自動で送られてくる | 初回は超割引価格 2回目以降割引価格 |
毎回無料 | 自由 |
次回に届く日時を変更してもらえるの?
次回の届け日の変更は、できます。
スマホでもパソコンでも、メールでも電話でもできます。
スマホやパソコンから変更するときは、「マイアカウントページ」にログインして、MENUにある「ご注文情報の確認・変更」から変更してください。
マイアカウントページから変更するときは24時間受け付けてくれます。
時間は、土日祝日を除く9時〜20時です。
次回の届け日を変更するとき、注意点があります。
次回の届け予定日の10日前までに変更してください。
マイナチュレでは、順次配送準備をすすめているため、10日前までに変更しないと、1500円の手数料を請求されてしまうかもしれません。
ご注意ください。
届け日の変更 | できる |
---|---|
変更方法 | マイアカウントページ フリーダイヤル |
届けてもらう周期は変更できるの?
届けてもらう周期(間隔)は変更できます。
周期の変更は、「マイアカウントページ」にログインして、MENUの「ご注文情報の確認・変更」から行なってください。
でも、次回配送の10日前を過ぎている場合は、変更できません。
周期の変更 | できる |
---|---|
変更方法 | マイアカウントページ |
送ってもらうことを1回休んでもいい?
1回休んでも大丈夫です。
マイナチュレカラートリートメントが残ってしまい、送ってもらうことを1回休みたいときは、「専用ホーム」へ連絡してください。
でも、次の配送の準備をしているので、次回のお届け予定日の10日前までに連絡しないと受け入れてもらえません。
注意してください。
1回休む | できる |
---|---|
方法 | 専用ホーム |
色の変更はできるの?
色の変更はできます。
変更方法は、「問い合わせホーム」か電話です。
受付時間は、土日祝日を除く9〜20時です。
色の変更は、次回のお届け予定日の10日前までに行なってくださいね。
もし10日前を過ぎていたり、すでに手元にカラートリートメントが届いている場合は、電話で問い合わせてみてください。
色の変更 | できる |
---|---|
変更方法 | 問い合わせホーム フリーダイヤル |
届けてもらう本数の変更はできるの?
本数の変更はできます。
変更するときは、「問い合わせホーム」か電話で変更できます。
受付時間は、土日祝日を除く9〜20時です。
色の変更は、次回のお届け予定日の10日前までに行なってください。
本数の変更 | できる |
---|---|
変更方法 | 問い合わせホーム フリーダイヤル |
定期コースの解約方法は?
定期コースの解約は、フリーダイヤル0120-027-710へ連絡すれば行えます。
フリーダイヤルへ連絡して、自分の名前や住所などを伝えます。
その後、解約したい理由を伝えれば、その場で解約できます。
次回の配送準備をしているので、次回お届け予定日の10日前までに連絡してください。
ちなみに、定期コースの解約はいつでもできます。
初回に安く購入しただけでも、マイナチュレカラートリートメントが合わなければ解約できます。
私は解約した経験がありますが、スタッフさんに引き止められることもなく、嫌な気分にもならずに解約できました。
定期コースというと、「3回以上続けなければならない」などの契約があるところがありますが、マイナチュレはそのような契約がないので、気楽に申し込めてうれしいですね。
解約 | いつもでできる |
---|---|
方法 | フリーダイヤル0120-027-710 |
解約はメールでできるの?
解約は、メールではできません。
問い合わせホームから連絡しても受け付けてもらえないので、注意してください。
解約できるのは、電話のみです。
フリーダイヤルがあるので、ご利用ください。
フリーダイヤルの受付時間は9時〜20時になります。
土日祝日は受け付けてもらえないので、勤めに出ている方は大変かもしれませんが、残業をしないで帰るとか昼の休み時間を利用するなどして、連絡しましょう。
メールで解約 | できない |
---|---|
方法 | フリーダイヤル0120-027-710 |
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
返金保証について
公式サイトから定期コースで注文すると、返金保証が付いてきます。
ここでは、返金保証についての質問に答えていきます。
返金保証って何?
マイナチュレカラートリートメント の返金保証は、公式サイトから定期コースを注文した方のみに適用される保証で、各家庭で1度、初回のみ保証されます。
「マイナチュレカラートリートメントを使ってみたけど満足できなかった」という方は、返金保証を使って返金してもらってください。
返金保証とは | 満足できなかた場合に返金してもらえる制度 |
---|
保証してもらえる条件は何?
返金保証をしてもらえる条件は、3つです。
♥初回であること
♥注文日から30日以内であること
他にも、「先に電話連絡をすること」とか「必要書類を揃えること」など、手続き上の注意点はありますが、まずはこの3つの条件をクリアしていることが重要です。
保証条件 | 公式サイトから定期コースを注文していること 初回であること 注文日から30日以内であること |
---|
使った後でも返金してもらえるの?
マイナチュレカラートリートメントは、使ったあとでも返金保証してもらえます。
しかも、保証期間が30日と、他社のカラートリートメントの保証より長いので、1回だけでなく2回3回と試すことができます。
何度か試してみて、「やっぱり合わない」と思えば、使ったあとでも返金してもらえるので、試しに使ってみたい方には、うれしい制度だと思います。
使ったあとでの保証 | 保証してもらえる |
---|
全額返ってくるの?
返金保証では、条件を満たしていれば全額戻ってきます。
でも、全額といっても、定期コースの場合は送料込みの価格で購入しているので、支払った金額から送料分は引かれます。
つまり、戻ってくる金額は、初回に払った金額から送料を差し引いた金額となります。
返金金額 | 初回に支払った金額から送料を引いた金額 |
---|
返金保証を依頼する方法は?
返金保証する方法は、私的には簡単ですが少し面倒くさいです😅。
では順を追って説明します。
(ステップ1)電話する
まず、必ず先に電話連絡してください。
電話連絡しないで使いかけの容器を送っても何も保証してもらえません。
窓口の営業時間は、平日の9時〜20時です。
平日の12時〜16時が比較的繋がりやすいので、昼休みなどを利用してかけましょう。
(ステップ2)3点をそろえて返送
返金保証窓口へ電話すると、アンケート用紙が送られてきます。
アンケート用紙が届いたら、アンケートに答えてください。
そして、「回答済みアンケート用紙」と「カラートリートメントの容器(空き容器でも可)」、最初に届いたときに同封されている「お買い上げ明細書」をそろえて返送します。
ちなみに、返送するときの送料は、自己負担です。
(ステップ3)返金申請書に記入して返送
上記の3点がマイナチュレ に届くと、2〜3週間後にマイナチュレ から「返金申請書」が届きます。
返金申請書に必要事項を記入してマイナチュレに返送してください。
必要事項が記入された返金申請書がマイナチュレに届いてから2〜3週間後に、指定した口座に返金金額が振り込まれます。
それまで、しばらく待ちましょう。
返金保証依頼方法 ステップ1 | 電話する |
---|---|
返金保証依頼方法 ステップ2 | 回答済みアンケート用紙、容器、明細書を返送する |
返金保証依頼方法 ステップ3 | 記入済み返金申請書を返送し待つ |
返金保証はメールでできるの?
返金保証の依頼は、メールでは受け付けてもらえません。
まず、電話をしなければ依頼できないのです。
返金保証を依頼する方法は、上記の「返金保証を依頼する方法は?」をご覧ください。
返金保証のメールでの依頼 | できない |
---|
返金保証を使う時の注意点はあるの?
返金保証を利用する時の注意点は、いくつかあります。
わかりやすく箇条書きにします。
♥先に電話連絡してからでなければ受け付けてもらえない
♥回答済みアンケート用紙、容器、明細書の3点がそろっていないと返金してもらえない
♥上記の3点を返送する時、配達記録が残る便を使う
♥返送料金は自己負担
♥保証されるのは各家庭、初回1回限り
♥注文日から30日以内
♥マイナチュレのクーポンやポイントは対象外♥返送したものを再度送り返してもらうことはできない
♥返金保証制度を使うと、以降マイナチュレカラートリートメントは注文できない
♥振込完了の知らせはマイナチュレからこない
♥後払いで注文し、未払いの状態の場合は適用されない
マイナチュレカラートリートメントを使ってみたけど合わなかった場合は、上記の注意点に気をつけて、返金保証制度を活用してみてください。
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます
配送について
マイナチュレカラートリートメントを注文した後の配送に関する質問に答えていきます。
注文してから何日で届くの?
配送日や時間帯の指定はできますが、配送日時の指定をしない場合は、2〜5日くらい(地域により異なる)で届きます。
でも、年末年始やお盆、長期休暇などのときは、予定よりも遅れることがあります。
注文してから家に届くまでの日数 | 2〜5日(地域により異なる) |
---|
配送日時を指定できるの?
マイナチュレカラートリートメントを届けてもらう日時は、指定できます。
日にちは自分の都合で選ぶことができ、時間帯は、以下の中から選べます。
♥14時〜16時
♥16時〜18時
♥18時〜20時
♥19時〜21時(運送会社により20時〜21時)
日時の指定 | できる |
---|---|
選べる時間帯 | 8時〜12時 14時〜16 16時〜18 18時〜20時 19時〜21時(運送会社により20時〜21時) |
配送会社は指定できるの?
マイナチュレカラートリートメントを配送してもらうとき、配送会社を選ぶことができます。
選べる配送会社は、2社です。
♥佐川急便
配送会社を指定したいときは、注文時に「配達に関するご要望」の欄へ希望を書きましょう。
配送会社の指定 | できる |
---|---|
指定できる配送会社 | ヤマト運輸 佐川急便 |
その他について
上記の質問以外の質問に答えていきます。
サンプルやお試しセットはあるの?
マイナチュレカラートリートメントに、サンプルや少量のお試しセットのようなものはありません。
マイナチュレカラートリートメントは、使うたびに徐々に色がつき、好みの色に染めながら白髪を隠すタイプのため、少量使っただけでは効果が期待できないからです。
サンプルやお試しセットがない分、定期コースの初回の価格を抑え、全額返金保証をつけていると考えられます。
サンプルやお試しセット | ない |
---|
商品に欠損や不備があったら返品していいの?
マイナチュレカラートリートメント自体に、欠損や不備があった場合は、当然返品できます。
返品は、カラートリートメントが届いてから8日以内に連絡しなければならないので、荷物が届いたらすぐに箱を開け、中身を確認しましょう。
そして、返品するときは、「問い合わせフォーム」か、フリーダイヤル0120-02-7710へ連絡してください。
フリーダイヤルの受付時間は、土日祝日を除く9〜20時です。
返品 | できる |
---|---|
返品方法 | 問い合わせフォーム フリーダイヤル |
染めてみました体験レビュー
最後に、私が染めてみた体験レビューをお話しますね。
今回は、ダークブラウンで3回連続で染めてみました。
かなりいい感じに染まってきますね。
実は、1回染めただけではあまり色がつかず、少し心配しましたが、3回でこれだけ白髪が目立たなくなれば十分です。
私が染めて判断すると、マイナチュレカラートリートメントは、よく染まる白髪染めといえます。
まとめ
マイナチュレカラートリートメントの購入を考えているあなたが、不安に思っていることや買う前に解決しておきたいことなど、質問形式にして全て解決しています。
マイナチュレカラートリートメントは、使うたびに徐々に色がついて白髪を目立たなくするタイプの白髪染めです。
それでも、1回目から色づくので、染まりの効果を実感しやすいです。
また、傷んだ髪を補修してくれので、染めた後の髪はしっとりしてツヤツヤになると評判です。
さらに、アンチエイジング効果で頭皮環境を整えてくれるので、使い続けることで、健康的できれいな髪に導いてくれます。
アレルギー体質の方や敏感肌の方でも使える可能性が高いことも、購入者が多い秘密の一つ。
そんなマイナチュレカラートリートメントは、公式サイトなら最安値で購入でき、返金保証も付いているので、初めての方でも気楽にお試ししやすいです。
私も気に入っていて、1年以上使い続けているマイナチュレカラートリートメント 。
不安や疑問に思っていたことが解決したら、ぜひ試してみてくださいね。
色 | 濃いめのダークブラウン 赤みが少ないブラウン |
---|---|
香り | シトラスベースの爽やかな香り(スッキリ系) |
内容量 | 200g |
使用量目安 | ショート30g〜 セミロング35g〜 ロング40g〜 |
1本あたりの使用回数 | ショート約6〜7回 セミロング約5〜6回 ロング約5回 |
放置時間 | 10〜15分 |
2本セット定期コースの価格 | 初回限定3380円(税抜き) 2回目以降6760円(税抜き) |
1本定期コースの価格 | 初回限定3000円(税抜き) 2回目以降3380円(税抜き) |
送料 | 定期コースはいつでも無料 |
保証 | 30日間の全額返金保証 |
マイナチュレカラートリートメントのご紹介は終了いたしました
ありがとうございます